ライター : きく

【トマト缶】で作るトマト鍋のレシピ5選

1. とろーり濃厚「モッツァレラトマト鍋」

トマト鍋を作るときに重宝するのがトマト缶です。鍋つゆに入れるだけで、見た目も味わいもグッとイタリアンな味わいに!とろりととろけたモッツァレラチーズが、トマトの酸味をまろやかにしてくれますよ。

2. 海鮮の出汁がうまい!「海鮮トマト鍋」

エビ、ホタテなどの海鮮と野菜類をたっぷりと使用するトマト鍋のレシピ。スープはトマト缶をベースに、ハーブ、白ワイン、そして和の調味料、みりんとしょうゆを合わせて、味に深みを出します。シメはニョッキやリゾットにして、おいしいエキスを無駄なく味わいましょう!

3. ほんのり甘い「甘酒トマト鍋」

Photo by macaroni

塩麹と甘酒を使用。旨味と甘味が感じられるトマト鍋レシピです。鶏もも肉、ウインナー、ほっくりとしたかぼちゃ、れんこんなどが入っており、ボリュームも満点!モッツァレラチーズを加えることで、全体の味わいがクリーミーになります。大人も子供も食べやすくなるので、たくさん作っておくと安心ですね。

4. パーティーメニューに「ホットプレートでマルゲリータ鍋」

Photo by macaroni

寒い季節のホームパーティーメニューにおすすめ!ホットプレートを使うトマト鍋のレシピです。鶏肉と冬のお野菜をトマト缶で煮込みます。最後にモッツァレラチーズと生のバジルをのせ、彩りをプラスしたら完成です♪ 普通のお鍋でも作れますが、ホットプレートのほうが完成するまでの間もみんなでワイワイ楽しい時間にできますよ。

5. ロシアの味でほっこり「ボルシチ鍋」

極寒の地・ロシアの家庭料理「ボルシチ」を、お鍋風にしていただくひと品です。ポイントはビーツとトマトを使っていること。日本料理にはない甘みと酸味が楽しめます。ごはんより、バゲットやパンをお供にいただくのがおすすめの食べ方。シメはほかのトマト鍋と同じく、パスタがよく合いますよ。

【トマトジュース】で作るトマト鍋のレシピ5選

6. ジュースでお手軽「魚介トマト鍋」

魚介の旨味とかつお出汁がベースのトマト鍋のレシピです。一度食べれば、かつお出汁とトマトってこんなに合う?と驚く人もいるはず!厚揚げ、餃子の皮で作るトルテッリーニ風など、一風変わった具材も一緒にできる、懐の深い味わいです。ほかにも入れてみたい具材があれば、アレンジしてみるのも楽しそう♪

編集部のおすすめ