目次
トースターで作る簡単グラタンレシピ
寒くなってくると、ふと食べたくなる「グラタン」。ホワイトソースを作ったり、オーブンでじっくり焼き上げたりと、手間のかかるイメージがありますよね。しかし実は、オーブンがなくてもおいしいグラタンはできるんです!
今回は、フライパンやレンジを活用し、トースターで焼き上げるレシピをご紹介します。時短&簡単に絶品グラタンを作って、ほっこり温まりましょう◎
ホワイトソースの簡単レシピ
グラタンの肝ともいえる「ホワイトソース」は、ダマにならないように小麦粉をふるい入れたり、焦がさないように混ぜ続けたり……正直作るのが面倒ですよね。ホワイトソースが原因で、グラタン作りを断念する方も意外に多いのでは?
そんなときにおすすめなのが、電子レンジで作るホワイトソース!とても簡単なので、作り方をマスターしていろんな料理に活用しちゃいましょう◎
ホワイトソースの作り方
バターを溶かしたら小麦粉を混ぜ、レンジで加熱、牛乳を少しずつ加えて混ぜたら、再度レンジで加熱するだけ!ポイントは、バターと小麦粉をよく練って混ぜること。これさえ意識すれば、ダマになる心配も、焦がす心配もなく、おいしいホワイトソースができますよ。
グラタンに使用する場合は牛乳を多めに入れて、とろとろのクリーム状に仕上げましょう。牛乳の量を調節すれば、さまざまなお料理に使えます。
ホワイトソース缶を使えばさらに簡単!
市販のホワイトソース缶を活用すれば、時短&簡単にグラタンができます。お好みの具材を切って炒めたら、ホワイトソースとチーズと一緒にトースターで焼き上げるだけでOK!缶を常備しておけば、いつでもグラタンを食べることができて便利ですね。
【フライパン×トースター】簡単グラタン8選
1. 熱々ポテトグラタン
シンプルにじゃがいもを味わえる、グラタンのレシピです。じゃがいもが柔らかくなるまで丁寧に煮込んでいるので、ホワイトソースなしでもとろっとした濃厚なグラタンに仕上がりますよ。
じゃがいもと牛乳があれば、すぐに作ることができるのがうれしいポイント。やさしい味のグラタンは、子供から大人まで笑顔になれそうですね。
2. 牡蠣とほうれん草のグラタン
クリーミーな牡蠣のグラタン、お家で食べられたら幸せですよね。こちらはソテーした牡蠣とほうれん草の緑色がきれいなグラタンレシピです。香ばしい牡蠣に、ホワイトソースとチーズをたっぷり絡めて食べれば、まさに至福……!アツアツを頬張りましょう。
牡蠣入りで豪華なグラタンは、記念日にもぴったり。ちょっと特別な日にもおすすめのグラタンですよ。