目次
牛乳を使うホワイトソースパスタのおすすめレシピ5選
1. ブロッコリーの茎入りホワイトソースパスタ
具材をこロコロコと小さめに切れば、ホワイトソースがよく絡みます。使い道に悩みがちなブロッコリーの茎を活用するレシピです。なすとベーコンも加えるため、食感豊かに仕上がります。
シンプルな材料で作れるホワイトソースは、作り方を覚えておくとグラタンやトーストなど、パスタ以外の料理にも役立ちますよ。
シンプルな材料で作れるホワイトソースは、作り方を覚えておくとグラタンやトーストなど、パスタ以外の料理にも役立ちますよ。
2. 春キャベツとあさりのホワイトソースパスタ
キャベツの甘味とあさりの旨味がホワイトソースにマッチするひと皿。甘味の強い春キャベツを使うレシピですが、普通のキャベツで作ってもOKです。
あさりはむき身のものを使うことで、砂抜きをする手間が省けますよ。作る工程が少なくパパッと作れるパスタは、休日のランチや疲れている日の夜ごはんに最適です。
あさりはむき身のものを使うことで、砂抜きをする手間が省けますよ。作る工程が少なくパパッと作れるパスタは、休日のランチや疲れている日の夜ごはんに最適です。
3. 明太子とほうれん草のホワイトソースパスタ
ホワイトソース×明太子のパスタは、レストランの人気メニューですよね。クリーミーなソースに明太子のほどよい辛さが広がり絶品!ほんのりピンク色に仕上がり、見た目もバッチリです。
ほうれん草は素材のおいしさを活かすため、味付けをせずにゆでるだけなのがポイント。みずみずしさとほどよい甘さがプラスされ、飽きずに食べられます。
ほうれん草は素材のおいしさを活かすため、味付けをせずにゆでるだけなのがポイント。みずみずしさとほどよい甘さがプラスされ、飽きずに食べられます。
4. ベーコンとしめじのみそホワイトソースパスタ
ホワイトソースは、みそを加えることでコクがアップします。にんにくと一緒に炒めた具材と合わせ、風味豊かなパスタを作りましょう。
みそとベーコンに塩気があるので、塩は味を整える程度加えるだけでOK。しっかりとした味わいにしたい場合は赤みそ、やさしい味わいにしたい場合は白みそを使うのがおすすめです。
みそとベーコンに塩気があるので、塩は味を整える程度加えるだけでOK。しっかりとした味わいにしたい場合は赤みそ、やさしい味わいにしたい場合は白みそを使うのがおすすめです。
5. ほうれん草とツナ缶のホワイトソースパスタ
子供が大好きな、ツナ缶とホワイトソースの組み合わせで作るパスタです。コンソメ風味のホワイトソースとツナ缶の旨味は相性抜群。ツナ缶は油ごと使うため、おいしさを逃すことなく楽しめますよ。
ほうれん草と玉ねぎを使いますが、野菜が苦手な子供でもパクパク食べてくれること間違いなし!冷蔵庫にある残り野菜でアレンジするのもよいですね。
ほうれん草と玉ねぎを使いますが、野菜が苦手な子供でもパクパク食べてくれること間違いなし!冷蔵庫にある残り野菜でアレンジするのもよいですね。
生クリームを使うホワイトソースパスタのおすすめレシピ5選
6. かきと水菜の白みそホワイトソースパスタ
おもてなしや特別な日には、ゆずが香るホワイトソースでおしゃれなパスタを作るのはいかがでしょう。具材に使うかきのクリーミーさとホワイトソースがベストマッチ!濃厚ながらも、ゆずの香りでさっぱりと食べられます。
おいしさの決め手は、ホワイトソースに加える白みそです。コクと甘味がホワイトソースに馴染み、絶妙な味わいに仕上がります。
おいしさの決め手は、ホワイトソースに加える白みそです。コクと甘味がホワイトソースに馴染み、絶妙な味わいに仕上がります。