みりぽんでテリうま!お豆腐としいたけの豚肉巻き
20 分
「お豆腐としいたけの豚肉巻き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。水切りした豆腐にしいたけをのせて、豚バラ肉で巻きました。味付けはみりんとポン酢だけ!とても簡単なのに、しっかり旨みが感じられる照り焼きができちゃいます♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 木綿豆腐 300g
- しいたけ 1個
- 豚バラ肉(スライス) 200g
- 塩こしょう 少々
- 片栗粉 適量
- ごま油 大さじ1/2杯
- みりん 大さじ1杯
- ポン酢 大さじ2杯
下ごしらえ
しいたけは薄切りにします。
作り方
1
豆腐は二重にしたキッチンペーパーで包み、レンジ600Wで3分加熱します。重しをのせて10分水切りし、厚さ1cmにスライスします。※厚みは豚バラ肉の枚数に合わせて調整してください。
2
豚バラ肉に塩こしょうと片栗粉をふって①をのせ、しいたけを2枚重ねて端から巻きます。
3
フライパンにごま油を引き、③の巻き終わりを下にしてを並べ入れ、両面に焼き目が付くまで中火で焼きます。
4
③にみりんとポン酢を加え、味を絡めて完成です。お皿に盛り、お好みでマヨネーズ、万能ねぎをかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
お豆腐はしっかり水切りすると崩れにくく、食べ応えのあるひと品になります。巻き終わりを下にして焼くと、肉が剥がれにくくなりますよ。
▼ビールにぴったり!!「お豆腐」を使ったおつまみレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS