
ライター : suncatch
食生活アドバイザー / パンシェルジュベーシック
大阪市在住、大学生と高校生の子をもつ主婦ライターです。育児中に長期入院生活を経験したことで、「おうちごはん」を作る楽しさ、頑張りすぎずに「おいしく味わう」ことの大切さを実感…もっとみる
ニラ玉炒めの基本レシピ
調理時間:20 分
材料(2〜3人分)
・ニラ……1束
・卵……3個
・しょうゆ……小さじ1杯
・塩こしょう……少々
・ごま油……大さじ2杯
作り方
1. ニラは3cm幅に切り、葉とくきに分けます。
2. ボウルに卵を割りほぐし、しょうゆと塩こしょうを入れて混ぜ合わせます。
3. フライパンにごま油(大さじ1杯)を加え熱し、2を流し入れます。まわりがふつふつとしてきたら大きくかき混ぜます。
4. 卵が半熟のうちに火を止めます。
5. 別のフライパンにごま油(大さじ1杯)を引いて熱しニラのくきの部分を炒め、しんなりしてきたら葉の部分を炒めます。
6. 3を加えて軽く混ぜ合わせたら完成です!
【レシピ提供 macaroni】
ニラ玉を作るときのポイント
ニラを先に炒めておく
こちらのレシピでは、たまごとニラを別々に炒めていますが、一緒に炒めるときは、ニラを先に炒めておくことがポイントです。卵よりもニラのほうが火の通りが悪いため、同じタイミングで炒めてしまうと卵が硬くなってしまいます。
ニラはあらかじめ強火でさっと炒めておいてくださいね。
卵のふんわり加減が重要
ニラ玉の卵をふんわりさせるコツは炒めすぎないこと。半熟くらいまで火が通ったら加熱をやめ、すぐにボウルやお皿に取り出します。あとは余熱で自然と火が通り、ふんわりとほどよいやわらかさになります。火を止めてからフライパンに置いたままにしていると、卵がどんどん固くなるので注意しましょう。
ニラ玉の人気アレンジレシピ5選
1. 豚肉のニラ玉
食べごたえばっちりの、豚肉入りニラ玉です。みじん切りにしたにんにくを入れますが、上品でやさしい味わい。鷹の爪も入って風味も抜群!体もぽっかぽかになりますよ♪ メインのおかずはもちろん、おつまみにもいかがでしょう。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS