栄養情報(1人あたり)

617kcal

33g

46.8g

16.6g

13.9g

4.2g
材料
(2人分)- さんま 3匹
- 水 200cc
- ☆酒 大さじ2杯
- ☆みりん 大さじ2杯
- ☆酢 大さじ2杯
- ☆しょうゆ 大さじ1杯
- ☆しょうがすりおろし 1片
- ☆みそ 大さじ2杯
- 白すりごま 大さじ3杯
下ごしらえ
さんまは頭を切り落として内臓を取り除き、水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
作り方
1
さんまの尻尾を切り落とし、3等分します。
2
フライパンに水と☆の調味料を入れてひと煮立ちさせます。さんまを並べ入れ、落とし蓋をして弱火で8〜12分煮ます。
3
煮汁が少なくなったら、白すりごまを振り入れて少し煮詰め、味をなじませてできあがり!お好みで白髪ねぎを添えて召し上がれ♪
コツ・ポイント
煮汁が沸騰してからさんまを入れると、表面が熱で固まるため臭みが煮汁に移りにくく、またうま味も閉じ込めておいしくなります。ごまの量はお好みで加減してくださいね♪お酢を入れることでさんまの臭みが取れ、また身を柔らかくする効果もあります。
▼濃厚さがたまらない!「白すりごま」を使ったレシピ集♪♪
みりんに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
みりんの人気ランキング