ライター : morico

WEBライター

つゆが真っ黒!? 静岡おでんの特徴とは

Photo by morico

静岡おでんの特徴は真っ黒のつゆ。おでんの具材に使う牛すじ肉からだしを取り、しょうゆで味付けをしているため真っ黒のつゆに仕上がります。さばやあじ、いわしをすり身にした静岡名物の練り物「黒はんぺん」を入れるのも特徴的。黒はんぺんが手に入らない場合はいわしのすり身やじゃこ天などで代用できます。

真っ黒のつゆだから味が濃いのでは?と思いきや、意外とあっさり。牛すじ肉の旨みやしょうゆのコク、砂糖の甘さが具材に染み込んでパクパク食べられますよ。気軽に静岡おでんを堪能したい場合は、いつものおでんにだし粉と青のりをかけていただいてもよいですね。

ほっこり染みわたる。静岡おでんのレシピ

Photo by morico

調理時間 300
おうちで静岡おでんを再現してみませんか。牛すじでだしを取り、しょうゆで味付けをする真っ黒なつゆに驚くかもしれませんが、味わいは意外とあっさり。このレシピでは黒はんぺんの代わりにいわし天を使いました。

材料(4人分)

Photo by morico

レシピのポイント・おいしく作るコツ

  1. おでんつゆは具材を入れる前に味見をして、薄かったり物足りなかったりしたらだしの素を足してください
  2. 具材はできるだけ大きくカットし、竹串に刺すのが静岡おでん流です
  3. 牛すじの下ごしらえの際は、アクがたくさん出ます。吹きこぼしに注意してください

作り方

1.牛すじの下ごしらえをする

鍋で牛すじ肉をゆでている様子

Photo by morico

鍋に牛すじ肉とたっぷりの水(分量外)を入れて、火をつけます。沸騰してアクが出てきたら、そこから2~3分ゆでて火を止めます。
ザルに牛すじ肉を入れて洗っている様子

Photo by morico

ザルに上げて、ぬるま湯で牛すじ肉についたアクを洗い流します。

2.牛すじのだしを作る

鍋で牛すじだしを作っている様子

Photo by morico

牛すじだしの材料をすべて入れて、火をつけます。沸騰したら弱火にし、2時間ほどじっくり煮込みます。煮込み終わったら牛すじを取り出しお好みの大きさに切ります。

3.大根の下ごしらえをする

白い皿に下ごしらえした大根が置かれている様子

Photo by morico

大根は皮をむき3cm幅くらいに切ります。面取りをし、片面に隠し包丁を入れます。 米のとぎ汁(分量外)を鍋に入れ沸騰させ、大根を入れて弱火でゆでます。15分後くらいに竹串がスッと通ればOK。水で洗い下ごしらえは完了です。

4.こんにゃくの下ごしらえをする

こんにゃくを鍋に入れようとしている様子

Photo by morico

こんにゃくは食べやすい大きさに切ります。沸騰したお湯にこんにゃくを入れて、2~3分ゆでます。ザルに上げてそのまま粗熱を取ります。

5.ゆで卵の殻をむく

ゆで卵の殻をむいた様子

Photo by morico

ゆで卵は殻をむいておきます。

6.ちくわとちくわぶを切る

白いバットにカットしたちくわとちくわぶが置かれている様子

Photo by morico

ちくわとちくわぶは食べやすい大きさに切ります。

7.おでんのだしを作る

鍋に水と昆布が入っている様子

Photo by morico

大きめの鍋に水と昆布を入れて30分ほど放置します。火をつけ、沸騰したら昆布を出します。

8.牛すじのだしと合わせる

牛すじのだしとおでんのだしを合わせて鍋に入れた様子

Photo by morico

牛すじを煮込んだだしと合わせて温めます。

9.おでんだしの材料を入れる

おでんのだしに材料を入れている様子

Photo by morico

ふつふつとしてきたら(a)の材料をすべて入れて、軽く混ぜます。

10.具材を竹串に刺す

白いバットに竹串に刺したおでんの具材が並んでいる様子

Photo by morico

具材は竹串に刺しておきます。大根やゆで卵はお好みで刺しても刺さなくても大丈夫です。

11.おでんのだしに具材を入れる

鍋で静岡おでんを作っている様子

Photo by morico

おでんのだしに具材を入れます。大根やこんにゃく、ゆで卵などを下に入れ、練り物系は上に入れます。そのまま弱火で2~3時間煮込みます。

12.トッピングをして完成

器に盛られたおでんに青のりをかけている様子

Photo by morico

食べる分を器に盛り、青のりとだし粉をトッピングして完成です。

よくある質問

静岡おでんのつゆを簡単に作る方法はありますか?

牛すじでだしを取るのが面倒……という人は、おでん用の牛すじを買いましょう。すでに串に刺さっていて下処理済の牛すじが売っています。そちらをほかの具材と共に煮込めば、牛すじのだしが出て静岡おでんに近付きますよ。

黒はんぺんがなくても作れますか?

黒はんぺんがなくても作れます。いわしのすり身やじゃこ天、魚介のつみれなどでもよいですね。黒はんぺんはいわしやあじ、さばのすり身で作った練り物なので、似たような練り物を入れるのがおすすめです。

編集部のおすすめ