栄養情報(1人あたり)

101kcal

16.1g

0.7g

7.4g

5g

3.6g
下ごしらえ
・ささみは筋を取ります。
・梅干しは種を取り、細かく刻みます。
作り方
1
オクラは塩(分量外)をふって板ずりし、水洗いしてうぶ毛を落とし、2mm幅の輪切りにします。
2
鍋に酒と水を入れて火にかけ、沸騰したらささみを入れて2分茹でます。火が通ったら取り出して粗熱を取ります。
3
ささみを取り出した鍋を再び火にかけ、☆を入れてひと煮立ちさせたら火を止めます。
4
オクラと梅干しを入れ、ささみをほぐし入れて混ぜ合わせ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
5
器によそい、お好みで大葉の千切りをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
オクラの食感や色味を残すには、煮込み過ぎないのがコツです。火を止めてから鍋に入れてくださいね!ささみの茹で汁には鶏肉の出汁が出ているので、無駄にせずスープとしておいしくいただきましょう♩
▼ひんやりおいしい!暑い夏に食べたい「冷製レシピ」をもっと見る