
ライター : kii
調理師
製菓衛生師、食育インストラクター、フードコーディネーター。「おいしい料理で人を幸せにする」をモットーに、レシピやお料理のコツなどの情報発信を行っています。ブログやYouTubeで…もっとみる
きゅうり×ツナの人気「副菜」レシピ8選
1. たたききゅうりに味がからむ、きゅうりのツナごま和え
まずは簡単に作れる副菜からご紹介します。きゅうりとツナのごま和えは、すりこぎでたたいて味のなじみをよくしたきゅうりに、ツナを組み合わせてお酢でさっぱりと和えています。ツナとごまのコクがきゅうりにからんで、ついつい箸が止まらなくなりますよ。あとひと品欲しいときにもどうぞ。
2. 酸味が和らいで食べやすい、きゅうりとツナの酢の物
ツナときゅうりの酢の物です。塩もみしたきゅうりにツナと調味料を和えるだけですが、ツナの旨みや油分が入ることで酸味が和らいで、酢の物が食べやすくなりますよ。酢の物はちょっと苦手、という方やお子さまには、こちらのレシピを試してみて。
3. あっさり味♪ きゅうりとわかめの無限ツナサラダ
きゅうりとわかめのツナサラダです。ツナサラダというとマヨネーズ味のものが多いですが、こちらはあっさりした味わいですよ。きゅうりとわかめ、ツナ缶をめんつゆ、酢、ごま油、しょうがで和えるだけで簡単に作れます。お酢を使っていますが、ツナの旨みとめんつゆでとても食べやすくなっていますよ。
4. マヨネーズドレッシングで。しゃきしゃきキャベツのツナサラダ
定番のマヨネーズ味で作る、しゃきしゃきキャベツのツナサラダです。塩もみしたキャベツときゅうりをツナと一緒に、マヨネーズドレッシングで和えるだけの簡単レシピ。調味料をなじみやすくするために、野菜は塩もみして水気をきちんと絞っておくのがポイントですよ。水っぽくならず、野菜がたっぷり食べられます。
5. スパイスを利かせて。ツナカレーマカロニサラダ
きゅうりとツナのサラダには、マカロニなどのパスタも入れてもよく合います。ツナカレーマカロニサラダは、たっぷりのマカロニと、ツナ缶、彩りのよい野菜が入っていますよ。カレー粉を入れてスパイスをきかせれば、風味もよくなります。ゆでたマカロニにサラダ油を絡ませておくと、マヨネーズがよくなじみますよ。
6. ごま油を入れて中華風に。トマトときゅうりの中華風ツナごまサラダ
トマトときゅうりの中華風ツナごまサラダです。トマトを使うと水っぽくなりがちですが、すりごまとツナの旨みで、コクがありながらさっぱりと食べられますよ。汁まで飲み干したくなるほどやみつきになるおいしさで、こちらも野菜を切って調味料を和えるだけなので簡単に作れます。
特集
FEATURE CONTENTS