ライター : ☆ゴン

目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

豚肉料理の人気レシピ「ポークソテー」を作ろう

豚肉料理のなかでもとくに人気のあるポークソテーは、洋食屋さんでもおなじみの昔ながらの味わい。よく作るというおうちが、結構多いのではないでしょうか。ソースを変えるだけでも、味のバリエーションが広がるので、飽きることがありません。

しかし、ポークソテーを焼くと肉が硬くなったり、パサついてしまったりということがありがちですね。この記事では、おうちでポークソテーをやわらかく焼くコツをわかりやすく解説します。

あわせてポークソテーのソースを、ケチャップ&トマト、玉ねぎ、しょうゆやみそ味、フルーツやエスニック味にジャンル分け。それぞれのおすすめレシピを紹介します。

ポークソテーをやわらかく焼く4つのコツ

ポークソテーは、豚ロース肉を使うことが多いですね。適度な脂肪ときめ細かい肉質が特徴ですが、脂肪分が少ないため、焼くと硬くなることがあります。そんな豚ロース肉をやわらかく仕上げるコツを4つ紹介。これさえ覚えておけば、はじめて作る人でも、失敗することなく上手に焼けます。

1. 肉を常温に戻す

ポークソテーに限らず、肉を焼くときは必ず常温に戻しておくのが基本。冷蔵庫から出したてだと肉の中心部が冷たいままで、表面だけ焼けてしまいます。そのため中は生焼けということに。調理する30分から1時間前には、冷蔵庫から出しておいてください。

2. 豚肉の筋を切る

肉の所々には筋が入っていて、とくに赤身と脂身の境目に多い傾向が。この筋の部分を2~3cmの間隔で、包丁の刃先で切り込みを入れます。そうすることによって、肉が縮んで反ることを防げるうえ、食べたときに硬い筋が気にならなくなるのです。

3. 肉をたたく

肉質や部位にもよりますが、安価な肉で硬そうだと思ったら、肉をたたく方法がおすすめ。肉たたきや包丁の背でたたくと、肉の繊維がつぶれてやわらかくなりやすいです。

肉の表面積が、約1.5倍くらいまで広がれば十分。あまり強くたたきすぎると、ドリップとともに旨味が逃げてしまうので、全体を軽くたたくようにします。

4. 塩こしょうで下味をつける

肉を焼くときは、まず塩こしょうをふって下味をつけます。いくらソースをかけたり、絡めたりしても、下味をつけない肉はおいしくありません。また、塩こしょうしたらすぐに焼くこと。そのまま放置しておくと、肉のドリップが出て硬くなるからです。

編集部のおすすめ