
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
ポークジンジャーと生姜焼きの違いって?
ポークジンジャーって、日本語にすれば生姜焼きなんじゃない?と疑問に思いますが、ふたつの料理にはそれぞれ特徴があります。ポークジンジャーに使うのは、厚切りの1枚豚ロース肉。
家庭料理ならではの素朴な雰囲気がある生姜焼きに対して、ポークジンジャーはまるでステーキのように存在感抜群!いつもよりちょっと特別な雰囲気を出したいディナーにおすすめです。
ポークジンジャーの基本レシピ
材料(3人分)293kcal/人
・豚ロース肉……3枚
・片栗粉……適量
ジンジャーソース
・玉ねぎ……1/2個
・すりおろし生姜……小さじ2
・すりおろしにんにく…小さじ1
・砂糖……大さじ1
・醤油……大さじ2
・酒……大さじ2
※豚肉はトンカツ用の厚みのあるものを使用します。
作り方
1. 豚肉の下処理をする
豚肉の脂身の部分に4ヶ所ほど包丁を入れて、筋切りをします。塩コショウ(分量外)を軽くふって下味をつけたら、30分ほど置いて常温に戻しましょう。
2. ソースを作る
玉ねぎをすりおろし、【ジンジャーソース】の材料と合わせてよく混ぜます。
特集
FEATURE CONTENTS