砂糖と酢を使うきゅうりの冷凍保存方法(保存期間約1ヶ月)

Photo by 菅 智香

きゅうりは、砂糖と酢を使って冷凍保存することも可能です。自然解凍すれば、そのまま酢の物として楽しめるため、解凍後の使い道が決まっているときはぜひトライしてみましょう。ピクルスにしたりポテトサラダに入れたりするなど、甘酸っぱい味わいを活かして調理するとよいですね。

必要なもの

・きゅうり
・砂糖
・酢
・キッチンペーパー
・ジッパー付き冷凍用保存袋

手順

1. きゅうりを輪切りや千切りなどお好みの形にカットする

2. きゅうりの水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取る

3. 十分に水気をとったきゅうりをジッパー付き冷凍用保存袋に入れる

4. 砂糖、酢を小さじ1杯ずつ入れたら口を閉じて袋の上からもみ、砂糖と酢を十分になじませる

5. しっかりもみこんだら冷蔵庫で30分ほど寝かせる

6. ジッパー付き冷凍用保存袋に空気が入らないように密閉し、冷凍庫に入れる

保存期間

砂糖や酢を使う冷凍きゅうりの保存期間は約1ヶ月ですが、長期間保存すると味が落ちるため、1~2週間を目安にして使い切るのがよいですよ。

解凍方法と使い方

自然解凍してから、水気を絞って使いましょう。酢の物をはじめ和え物にしたり、味わいを活かしてピクルスや浅漬けなどにしたりするのがおすすめ。ポテトサラダやマカロニサラダなどに加えてもマッチしますよ。

おいしく冷凍するコツ

  1. 砂糖と酢を十分になじませる
  2. 自然解凍してから、水気を絞って使う

まるごときゅうりの冷凍保存方法(保存期間約1ヶ月)

Photo by 馬原 香織

使い道が決まっていないきゅうりは、丸ごと冷凍保存しましょう。半解凍で切り分けて漬物やピクルスにしたり、炒め物にしたりと幅広く活用できますよ。手間をかけずに冷凍できるのも大きなポイント。たくさん購入して、使い切れない場合はとりあえずまるごと冷凍保存するとよいですね。

編集部のおすすめ