14 シュガークレープ
最後はシンプルなシュガークレープのご紹介。シンプルでも、バターの焼ける香ばしい香りと甘い味に幸せな気分になるはずですよ。
ふるいにかけた薄力粉にグラニュー糖とタマゴ、牛乳、溶かしバターを加えて混ぜ合わせます。この時、グランマニエを加えるとより香りが出ておいしくなりますよ。生地をフライパンで薄く焼いたら、四つ折りにして分量外のグラニュー糖をかけるだけ。
15 小豆クリームのミルクレープ
重ねたクレープ生地に、小豆クリームといちごをサンドしたレシピ。甘い物が好きな方にはたまらない一品です。
生クリームは角が立つまで泡立てておきましょう。クレープを薄く焼いたら、クレープ生地と小豆クリーム・スライスしたいちごを順に重ねていきでき上がりです。できたクレープは、ラップをして冷蔵庫で30分以上なじませるとよいですよ。
16 生チョコホイップクリーム入り
最後は、こちらの定番チョコレートをトッピングしたクレープです。こちらのレシピでは、チョコチップを使用していますが、板チョコ、チョコレートシロップに代えても大丈夫ですよ◎
▼定番だけど欠かせない!おいしいバナナクレープを作ろう
どのクレープが食べてみたい?
クレープのいろいろなアレンジレシピ、いかがでしたか?定番の甘いクレープから、野菜をふんだんに使ったクレープ、おかずにもなるクレープまでご紹介いたしました。クレープ生地はどんな食材も合わせやすいものですから、今回ご紹介した以外にも、きっとおいしい組み合わせがあるはずです。
今回の内容を参考に、よかったらみなさんが食べてみたいクレープを作ってみてくださいね。
▼まだまだクレープアレンジは楽しめる
特集
FEATURE CONTENTS