
ライター : ふるち
誕生日に食べたオムライス、日曜日だけ食卓に上がったバタートースト、おばあちゃんの手作り味噌おにぎり……人生を彩るおいしい思い出をみなさんに。
クレープ作りはホットケーキミックスを使えば簡単
クレープは、女の子がだいすきなスイーツ。お出かけのとき、お友達と一緒に食べたクレープを、おうちでも作ることができたらすてきだと思いませんか?
薄く仕上げるのは難しそう……と心配になるかもしれまんが、大丈夫!ホットケーキミックス(以下HM)を使えば、簡単においしいクレープができちゃいます。今回は、作り方のコツもあわせて、HMで作るおいしいクレープをご紹介します!
失敗しないクレープ生地の作り方
フライパン編
大きめのフライパンを用意して、キッチンペーパーをつかって均等に、油をしいていきます。生地を流し込んだら、手首をまわすように素早く生地を広げます。
ひっくり返すときは、生地のふちを菜箸で剥がしてからにしてください。
電子レンジ編
電子レンジの場合は、平らで大きめのお皿にラップを敷き、混ぜ合わせておいた生地を流し、加熱していきます。レンジから出すときは、火傷に注意してくださいね。
どちらも水の量がポイント!
HMの分量(g)に、20〜50ml程度足した分量が水(牛乳や豆乳など含む)の目安です。
(例)HM100gであれば、その数字に20〜50を足して、水120〜150ml程度となります。
ただし、水が多いとひっくり返すときに剥がれにくくなる場合もあるので、そのときは粉を少しずつ足して調整してください。
お好きな生地はどれ?HMのクレープレシピ7選
1. 水をプラスしたもっちりクレープ
ボウルにHMを入れ、卵を入れて混ぜ、水とマーガリンを合わせて混ぜます。小さめのフライパンを弱火で温め、生地をうすく伸ばして焼きます。粗熱をとって、お好きな具を入れて巻いてください。
マーガリンと水をプラスするのがポイント。生地に気泡がはいりくく、もっちりと仕上がります。
大きめの生地を作るときは、フライパンも大きいものに変更してください。ココアパウダーを大さじ1と、チョコペンを使ってデコレーションしてもかわいいです。
特集
FEATURE CONTENTS