
ライター : ちかこ
元銀行員。現在は子育てをしながら、趣味の料理を楽しんでいます。簡単に作れるものからSNS映えするフォトジェニックな料理まで・・・家族に喜ばれる料理を日々研究しています。
簡単パラパラ!「納豆チャーハン」の基本レシピ
まずは、基本となる納豆チャーハンのレシピをご紹介します。macaroni編集部のプロの料理家が考案するレシピは、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単に作れますよ♪ ちりめんじゃこではなく、しらすを使ってもおいしそうですね。
調理時間:10分
材料(2人分)
・納豆……2パック
・付属のたれ……2袋
・卵……2個
・ちりめんじゃこ……20g
・長ねぎ……1/2本
・醤油……小さじ1杯
・ごはん……400g
・サラダ油……大さじ2杯
下ごしらえ
長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1. ボウルに納豆、付属のたれを入れて泡立つまでよく混ぜ合わせます。
2. 1に卵を割りほぐし、さらに混ぜ合わせます。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、2を流し入れます。
4. 3が半熟状になったらごはんを入れて、全体を切るように混ぜ合わせます。
5. ちりめんじゃこ、長ねぎを加えて中火で炒め合わせます。
6. 鍋肌から醤油を回し入れて、納豆の粘り気がなくなるまでパラリと炒めます。
7. お皿に盛り、お好みで細かくちぎった韓国のりを散らして完成です。
【レシピ提供 macaroni】
納豆チャーハンをパラパラにするポイント
納豆はしっかりと泡立てる
納豆はしっかりと泡立てて卵と混ぜ合わせましょう。そのあとにごはんと絡めると、パラパラとした仕上がりになりますよ。よりパラッとさせたい場合には、納豆と卵を混ぜたところにさらにごはんも混ぜ、そのあとにフライパンで炒めるといいでしょう。
しっかり炒めてパラパラに
納豆の粘り気がなくなるまでしっかり炒めるのがコツです。こうすることで、ごはんがひと粒ひと粒くっつかないのでパラパラに。一緒に炒める具材は、レタスなどお好みでアレンジしてみてくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS