目次
使い方いろいろ「明太マヨネーズ」
明太子とマヨネーズという、人気者ふたつを組み合わせた「明太マヨネーズ」。明太子のプチッとした食感とまろやかなマヨネーズの味わいが広がり、一度口にしたらやみつきになりますよね。
今回は、そんな明太マヨネーズについてご紹介。明太マヨネーズの作り方から、おすすめしたい市販の人気商品、活用レシピまで、完全網羅でお届けします!
今回は、そんな明太マヨネーズについてご紹介。明太マヨネーズの作り方から、おすすめしたい市販の人気商品、活用レシピまで、完全網羅でお届けします!
明太マヨネーズの作り方
市販でも売られていますが、とっても簡単に作れるので、せっかくなら自家製明太マヨネーズを楽しんでみませんか?下記のレシピはあくまで基本ですので、お好みで明太子やマヨネーズの量を変えたり、隠し味として醤油などを加えてみてもOK
材料
・明太子 1腹
・マヨネーズ 大さじ3
・マヨネーズ 大さじ3
作り方
1. 明太子の端を包丁やハサミで少し切り、そこから絞り出すように、しごいて中身を出します。
2. 明太子にマヨネーズを加え、混ぜ合わせたら完成です。
おすすめはこれ!市販の明太マヨネーズ2選
1. やまや「めんたいマヨネーズタイプ」
市販の明太マヨネーズのなかでも、もっとも有名なのが「やまや」の「めんたいマヨネーズ」。チューブ型で使いやすく、そのまま食材や料理にかけて楽しめます。野菜スティックのディップとして活用したり、通常のマヨネーズの代わりに使ってみましょう!
2. サンクゼール「明太子マヨネーズソース」
すこし特別感のある、「サンクゼール」の「明太子マヨネーズソース」。こちらの特徴は、なんといっても明太子の風味の強さにあります。ぜひ、ふかしたじゃがいもにのせて召し上がれ。
ソース・タレの人気ランキング