目次
「皮付きにんにく」の保存方法と保存期間
【常温】皮付きにんにくの保存方法&期間
にんにくは外皮が付いたまま、風通しがよく湿気のないところに保存しておくのがおすすめ。湿気の多い場所に置いておくとカビが生えてきたり、腐ってしまったりすることがありますので注意してください。ネットに入れたまま吊しておくと長持ちしますよ。
にんにくは常温で2~3週間保存することができます。保存状態によっては1ヶ月ほど長持ちすることも。夏場は冷蔵保存のほうが安心です。
にんにくは常温で2~3週間保存することができます。保存状態によっては1ヶ月ほど長持ちすることも。夏場は冷蔵保存のほうが安心です。
【冷蔵】皮付きにんにくの保存方法&期間
冷蔵庫でにんにくを保存する場合は、にんにくを丸ごとか、もしくは1片ずつ、キッチンペーパーや新聞紙に包んでポリ袋に入れ、チルド室で保存しましょう。皮はむかないでください。にんにくの余分な湿気が吸収され、カビが生えにくいです。
冷蔵保存の保存期間は、1〜2ヶ月ほど。保存した日付を書いておくと分かりやすいですね。
冷蔵保存の保存期間は、1〜2ヶ月ほど。保存した日付を書いておくと分かりやすいですね。
「カットにんにく」の冷凍保存方法と保存期間
スライスやみじん切り、すりおろしなど、下ごしらえをしたにんにくは冷凍がおすすめ。長期保存できるだけでなく、使いたいときにサッと使えるので調理の時短にもなりますよ。
カットにんにくの保存方法
スライスやみじん切りにしたにんにくは、使いやすい分量に小分けしてラップに包み密封できる保存袋へ。すりおろしたにんにくはそのまま密封袋に入れてもOK。平らになるように冷凍すれば、使いたい分だけ割って取り出せばいいのでお手軽です。
カットにんにくの保存期間
カットしたにんにくを冷凍すれば、1ヶ月程度保存が可能。2ヶ月を超えても保存できますが、切ったものは風味が飛びやすいです。おいしく食べるためにも、保存期間内に食べ切るのがおすすめですよ。
にんにくの人気ランキング