逆さにして型ごと冷ます

シフォンケーキが焼きあがったら、型ごと逆さにして冷ましましょう。シフォンケーキはほかのケーキに比べて、水分量が多い配合です。逆さにすると蒸気が抜けやすく、型に張り付いた生地が膨らんだままキープできます。完全に冷めてから、シフォンケーキを型から外してカットしてください。

しっかり膨む!米粉シフォンケーキレシピ

Photo by Raico

調理時間 90
*冷ます時間は含みません
保存期間:常温で当日、冷蔵で4~5日、冷凍で1か月

米粉で作るシフォンケーキのレシピです。米粉はふるわなくても使えるため、手間が省けるメリットがあります。小麦粉で作るよりも食感がしっとり仕上がりますが、保水性が高いぶん少し崩れやすい生地です。普段のシフォンケーキを作るときよりも注意が必要。米粉の特性をふまえたうえで、上述したポイントをしっかりと押さえて作りましょう。

材料(17cmのシフォンケーキ型1台分)

Photo by Raico

下準備

・卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく ・オーブンは180℃に予熱しておく

作り方

1.卵黄生地を作る

ボウルに入った卵黄とグラニュー糖を泡立て器で混ぜる様子

Photo by Raico

ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れ、白っぽくもったりとするまで混ぜ合わせます。50℃程度の湯せんにかけて、泡立て器またはハンドミキサーで混ぜるとやりやすいです。
ボウルに牛乳を加えて、泡立て器で混ぜる様子

Photo by Raico

サラダ油とバニラオイルを加えて、しっかり混ぜ合わせます。さらに牛乳を加えて混ぜ合わせます。
ボウルに米粉を加えて、泡立て器で混ぜる様子

Photo by Raico

米粉を加え、粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。

2.メレンゲを作る

ボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーで泡立てる様子

Photo by Raico

別のきれいなボウルに卵白を入れ、塩を加えてハンドミキサーで軽くほぐします。グラニュー糖を3回に分けて加え、その都度高速のハンドミキサーで混ぜます。
ハンドミキサーの低速でメレンゲを混ぜる様子

Photo by Raico

メレンゲのツノがおじぎをする程度に泡立ったら、低速にして1分ほど混ぜてキメを整えます。

3.卵黄生地にメレンゲを混ぜる

メレンゲを1/3量加えて泡立て器で混ぜる様子

Photo by Raico

メレンゲの1/3量を卵黄生地に加え、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
メレンゲのボウルに生地を入れて、ゴムベラで混ぜる様子

Photo by Raico

メレンゲのボウルに生地を入れ、ゴムベラで底からすくうように切り混ぜます。
シフォンケーキ型に生地を流し入れる様子

Photo by Raico

シフォンケーキ型に流し入れ、軽くゆすって表面をならします。竹串を生地に差し込んでから、ぐるぐると5周ほど回して大きな空気を潰し、10cmの高さから1~2回落として空気を抜きます。

4.オーブンで焼く

シフォンケーキ型を逆さにして冷ます様子

Photo by Raico

天板にのせて、180℃のオーブンで25分ほど焼きます。取り出したら瓶などに筒の部分を刺して逆さにし、しっかりと冷まします。
型から外して丸いトレーにのせたシフォンケーキ

Photo by Raico

ナイフを入れ、型に沿わせるように一周させて型から外します。筒の部分は、竹串や細いナイフを添わせると崩れにくいでしょう。お好みの大きさに切って完成です。

よくある質問

小麦粉で作るシフォンケーキと味わいの違いはありますか?

小麦粉で作るシフォンケーキはしっとりして軽い食感。小麦粉自体の風味があります。米粉シフォンケーキは、小麦粉で作るよりもしっとりしてやわらか。米粉自体は淡白な味わいのため、あっさりと仕上がります。本レシピは牛乳やバニラオイルを加えて、風味を足しています。

編集部のおすすめ