ライター : oborotyan

炭酸ゼリーを作ろう!

シュワシュワ~なゼリーってむずかしそう……?そんなことはありません。ゼラチンの使い方のちょっとしたコツをつかめば、おいしいゼリーを作ることができるようになります。簡単に作れるものから、パーティにおすすめのゴージャスなゼリーなど、合わせて15種のレシピをご紹介します。ゼラチンとアガーとを分けてレシピを紹介するので、参考にしてみてくださいね。

ゼラチンで作る炭酸ゼリーレシピ10選

では、使い慣れている「ゼラチン」を使うレシピをご紹介します。

1. 材料は3種類でOK!シンプル炭酸ゼリー

水でふやかしたゼラチンに炭酸飲料を加え、冷蔵庫で固めただけの簡単ゼリーです。好きな炭酸ドリンクでつくれますが、炭酸がキツめのものがおすすめ。写真のものはピンクグレープフルーツを使っています。

2. フルーツをプラス、サイダーゼリー

粉ゼラチンにサイダーを加えてとかし、フルーツが入ったグラスにそっといれます。これを冷蔵庫にいれて冷やしてできあがり!最後にミントをのせて爽やかさアップです。

3. クリームソーダゼリー

Photo by macaroni

メロンソーダにグラニュー糖とゼラチンを混ぜて冷やすだけ!生クリームとチェリーを飾れば、どこか懐かしいメロンソーダゼリーのできあがり。キュート過ぎてずっと眺めていたくなるはず♪

4. あじさいゼリー

Photo by macaroni

仕上げのサイダーでしゅわしゅわ♪カラフルなあじさいゼリーもおすすめ。

編集部のおすすめ