栄養情報(1人あたり)

262kcal

8.8g

2.9g

51.3g

51.3g

0.2g
下ごしらえ
・牛乳とカルピスはそれぞれ60℃前後に温めます。
作り方
1
3つのボウルに、50~60度のお湯をそれぞれ150ccずつ用意します。1つのボウルに温めた牛乳とカルピス原液、ゼラチンを加え、残り2つのボウルにもそれぞれシロップとゼラチンを加えて、しっかりと混ぜ合わせます。
2
カルピスのゼリー液を透明なグラスにふたつに分けて流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やし固めます。
3
シロップのゼリー液をそれぞれバットに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて1~2時間ほど冷やし固めます。
4
③を包丁でさいの目にカットし、②のカルピスゼリーの上にのせます。
5
④のグラスにサイダーをそっと注ぎ入れたら完成です!冷たいうちに召し上がれ♪
コツ・ポイント
シロップの種類を増やすとさらにカラフルな紫陽花ゼリーを作ることができますよ。粉ゼラチンは熱に弱く、高温のお湯に溶くと冷やしても固まりにくくなってしまいます。50〜60℃が適温といわれているので注意して作ってみてくださいね♪
▼梅雨が楽しくなりそう!フォトジェニックなあじさい料理はほかにも♪
▼材料これだけ!? 簡単カップスイーツのレシピをもっと見る
ゼリーに関する記事