
ライター : 4575
子育てフードライター
小学生の子どもを持つママ、4575です。家事や仕事に忙しくてもおいしいごはんを作りたい!とレシピを日々研究中。作り置きや時短料理など、毎日のお料理を楽しく作るレシピをたくさん紹…もっとみる
余った切り干し大根はリメイク!
たくさん作った切り干し大根の煮物、どうやって消費していますか?
濃いめの味付けなら、冷蔵庫で4~5日もちますが、毎日続くと飽きてしまうんですよね「もっと違った味で楽しみたい!」という方におすすめなのが、「リメイク」です。味つけや見た目を変えることで、切り干し大根のおいしさをさらに楽しむことができるんです。
切り干し大根は、骨の成長に欠かせないカルシウムがたくさん含まれているので、ぜひ食べておきたい食材です。上手にリメイクしておいしくいただきましょう!
切り干し大根の人気リメイク!サラダレシピ2選
1. プラス「マヨ」で洋風サラダ
和食の常備菜に飽きた、という時は洋風サラダにリメイクがおすすめです!
切り干し大根の煮物に、マヨネーズとツナ缶、コーン缶を和えるだけの簡単レシピなら、忙しい日も5分で作れます。お子さんにも食べやすい味付けなので、家族みんなでモリモリ食べましょう!
2. ホクホクの和風ポテトサラダ
汁気を切った切り干し大根の煮物に、ゆでたじゃがいもとマヨネーズを和えたら、和風味のポテトサラダの完成です。
いつものポテトサラダをちょっとアレンジしたい、という時にもおすすめですね。切り干し大根の煮物にしっかり味がついているので、調味料はマヨネーズだけでOK。
ボリュームがあるので、お弁当のおかずにもよさそうです。
いつものポテトサラダをちょっとアレンジしたい、という時にもおすすめですね。切り干し大根の煮物にしっかり味がついているので、調味料はマヨネーズだけでOK。
ボリュームがあるので、お弁当のおかずにもよさそうです。
おかずからジョブチェンジ!炊き込みご飯系レシピ3選
1. 素朴な味がおいしい炊き込みご飯
切り干し大根の煮汁を使った炊きこみご飯です。煮汁には、切り干し大根の旨みがたっぷり入っているので、余さず使いたいですよね。
鶏肉と一緒に炊くと、お肉のコクも加わってお代わりがとまらなくなります!
材料少なめでおいしい炊きこみご飯は、節約レシピとしても覚えておきたいひと品です。
鶏肉と一緒に炊くと、お肉のコクも加わってお代わりがとまらなくなります!
材料少なめでおいしい炊きこみご飯は、節約レシピとしても覚えておきたいひと品です。
2. 乾物プラスで栄養満点炊き込みご飯
鉄分やカルシウム豊富なひじきと一緒に炊いた炊きこみご飯のレシピです。乾物は栄養価が高いので、家族みんなでたくさん摂りたいですね。
切り干し大根をたくさん入れれば、にんじんや油揚げは追加しなくてもOK。包丁を使わず、ぱぱっと作れる絶品ご飯は、家族の人気メニューの仲間入り決定です!
3. 切り干し大根でちらし寿司
ちらし寿司って、具を刻んだり煮たりと手間がかかりますよね。食べたいけれど、なかなか作る機会がないという方も多いのではないでしょうか?
そんな方には、切り干し大根のリメイクがおすすめです!酢飯に切り干し大根を混ぜるだけで、あっという間にちらし寿司のできあがりです。
甘辛い味つけは、ちらし寿司の味と似ているのでおいしくできるんですよね。あとは、お好みで錦糸卵や海鮮をトッピングすれば、ごちそうご飯が作れます。家族の誕生日や記念日も、ママのお手製ちらし寿司でお祝いしましょう。