目次
ピーナッツバターで作る「汁なし担々麺」の基本レシピ
調理時間:30分
担々麺というと、通常はスープのあるものを想像しますよね。しかし、担々麺発祥の中国・四川では汁なしこそが主流なのです。日本では、広島が誇るB級グルメのひとつとして愛されています。今回はそんな汁なし担々麺の基本レシピを、macaroniの料理家が考案した作り方でご紹介!
材料(2人分)
・中華麺……2玉
肉みそ
・豚ひき肉……180g
・にんにく(みじん切り)……1片分
・生姜(みじん切り)……1片分
・ごま油……大さじ1/2杯
・豆板醤……小さじ1杯
a. 砂糖……小さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. 醤油……大さじ1杯
a. 甜麺醤……大さじ1杯
たれ
・ピーナッツバター……大さじ4杯
・醤油……大さじ2杯
・酢……大さじ1杯
・ラー油……小さじ1杯
トッピング
・煮卵……2個
・白髪ねぎ……適量
・ピーナッツ……適量
・パクチー……適量
作り方
1. フライパンにごま油、豆板醤、生姜、にんにくを入れて弱火で炒めます。香りが立ったら豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒め、(a)の調味料を入れてよく絡めます。
2. ボウルにたれの材料を合わせ、1を加えてよく混ぜ合わせます。
3. お湯を沸かし中華麺を袋の表示通りにゆでて、ザルにあげて水洗いし水気をよく切ります。
4. 麺を器に盛り付け、2の肉みそ、煮卵、白髪ねぎ、パクチー、砕いたピーナッツの順にトッピングして完成です。お好みで花椒をふりかけて召し上がれ。
【レシピ提供 macaroni】
担々麺の人気ランキング