目次
小見出しも全て表示
閉じる
1. 米をしっかり水で吸水させる
ポイントは、米を調味料を入れた水ではなく、真水で吸水させることです。先述の通り、調味料を入れた水では米が浸水しずらい状態なので、少し手間がかかっても30分~1時間は水で吸水させましょう。
また、吸水させたあとは一旦水を切り、改めて調味料を入れた水を入れて炊飯することをおすすめします。
また、吸水させたあとは一旦水を切り、改めて調味料を入れた水を入れて炊飯することをおすすめします。
2. 調味料と水の量を正確に
しょうゆ・みりん・酒などは、調味料であると同時に水分です。調味料も水分の一部としているレシピも多くあります。また、具材によっても水分量が変わってきますよ。調味料と水の量は正確に計って入れましょう。
3. 具材を入れたらすぐに炊飯
具材を入れたらすぐに炊飯しましょう。タイマー機能などを使わないようにしてください。色や味にムラができたりします。朝食べたい場合は、面倒でも朝具材と調味料を入れて炊くか、前日に炊いて、おひつなどに移動しておくのがいいでしょう。
芯のある炊き込みご飯を復活させる!
芯のある炊き込みご飯ができあがってしまっても、復活させる方法があります。比較的簡単にできるため、試してみる価値ありですよ。
少量を電子レンジで加熱
一膳分くらいを皿に平らに広げて、大さじ1~2杯ほどの水を振りかけてラップをし、電子レンジで2~3分加熱します。一度ラップを外して全体を混ぜ、再度1~2分加熱したらできあがり。加熱時間は、様子をみてお好みの硬さになるまで追加してください。
炊飯し直す
水分量の調整が少しむずかしいですが、まとめてできる方法です。炊飯器に炊き込みご飯と、目安として1合あたり約50cc(どれくらい芯が残っているかによります)の水を足し、軽く混ぜて再度炊飯をします。水を入れすぎると、今度はべちゃべちゃになってしまうのがむずかしいところです。
炊き込みご飯の人気ランキング