
ライター : でぐでぐ
おいしいものを食べること、作ること、撮ることが大好きです。 天気のいい日はお弁当を持って、ピクニックに行きたいです!
きっかけは警視庁公式のツイート
「水漬けパスタ」に挑戦です!市販のパスタを水に漬け、クタッとさせて調理する技。災害時など、ガス・電気・水の節約につながるイイ技です!今回はパスタを4時間水に漬けた後、茹でずに、薄切りしたハムとタマネギ、ケチャップで1分炒めてナポリ… https://t.co/Qrz1sqxwux
— MPD_bousai (@ 警視庁警備部災害対策課) 2017-01-18 07:14:51
きっかけは、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)が発信した「水漬けパスタ」についてのツイート。生パスタのようなもっちり食感を楽しめる「水漬けパスタ」はこれまでにも話題になりましたが、今回は「茹で」の工程を100%カットしているのです!
ツイッターで話題に!
@MPD_bousai これやってみよう????ガス代の節約がてまきます。
— rurimaturi0626 (@ ルリまつり) 2017-01-18 19:01:51
@MPD_bousai これは覚えておきたい技!
— tare_siri (@ モン垂尻) 2017-01-18 07:21:55
ツイッター上でも、大きな話題となりました。警視庁のアカウントが、おいしいパスタの作り方を教えてくれるなんて、心もほっこり和みますよね。
水漬けパスタ(ナポリタン)の作り方
警視庁のアカウントが紹介した水漬けパスタのナポリタンのレシピと、macaroni発案のアレンジレシピをお教えします。茹で時間もゼロで、お手軽ですよ!
用意するもの(1人分)
乾燥パスタ……100g
ロースハム……2枚
玉ねぎ……1/4玉
ケチャップ……大さじ2
オリーブオイル……適量
パセリ、粉チーズ……お好みで適量
作り方
1. パスタを容器に入れ、パスタがひたるほど水を加えます。このまま4時間放置します。
2. 4時間水に漬けたパスタがこちら!ふにゃふにゃに柔らかくなっています。不安が募りますが、ザルにあげて水を切っておきます。
3. スライスした玉ねぎ、短冊切りしたハムを、オリーブオイルを熱したフライパンで炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、水漬けパスタを加えよく炒めます。
4. しばらく炒めていると……パスタの色が黄色に変わってきました!オイルでコーティングされて、ふにゃふにゃだったのがしっかり硬くなってきました。ケチャップを加えてよく混ぜれば完成!お好みでちぎったパセリ、粉チーズをかけていただきます!
ポイント
・水に漬けたパスタはとても柔らかく、ちぎれやすいので、やさしく炒めましょう。
・お好みでウスターソースや砂糖を加えると、喫茶店のナポリタンのような味わいに!
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS