しゃきっと簡単!水菜炒めの人気レシピ7選
13. シンプルな味わい!水菜のオイスター炒め
ひとり1株分の水菜を使う炒め物レシピです。青菜の炒め物は強火でさっと炒めるのがコツ。にんにくの風味とオイスターソースのコクがクセになる味わい。時間が経つと水分が出てしまうので、作りたてをいただきましょう。
14. ボリューム満点。水菜のたらこバター炒め
たらこの塩気とバター、少量の麺つゆで味付けする水菜炒めのレシピです。レシピではエリンギともやしを組み合わせていますが、玉ねぎやニラなどお好みの野菜でボリュームアップさせるのもおすすめ。おうちにある材料でぱぱっと作れるお手軽さがいいですね。
15. 1袋使いきり。卵と水菜とベーコンの中華炒め
水菜を1袋ごと使う、卵と水菜とベーコンの中華炒めです。手際よく作るためには、調味料をあらかじめ混ぜ合わせておくのがポイント。しゃきしゃきの水菜にふわふわの卵、とろみがついたあんが絡んで、もりもり食べられますよ。
16. お弁当に♪ 水菜とごぼうのマスタード炒め
ピリリした辛さがクセになる、水菜とごぼうのマスタード炒め。粗めの千切りごぼうは噛み応えがあり、白いご飯にぴったりなおかずです。冷めてもおいしく、お弁当にもおすすめですよ。水菜は、ごぼうがやわらかくなったタイミングで加えるのがポイント。
17. 5分で完成。水菜と豚肉のガリバタポン酢炒め
ご飯によく合う、水菜と豚肉のガリバタポン酢炒めのレシピです。水菜とお値打ちな豚こま切れ肉でさっと炒めるメインおかず。クセのない水菜は野菜の苦手なお子さまでも食べやすいですよ。炒めるとかさが減るのでたっぷり加えましょう。
18. 油揚げがこんがり。水菜と豚肉のキツネ炒め
煮物にすることが多い組み合わせを炒め物でいただくレシピです。油揚げに豚肉のおいしい脂がじゅわっと染みて簡単なのに奥深い味わい。水菜はしゃきしゃきした食感が残るように、仕上げに加えててくださいね。余った水菜の消費にもおすすめ。
特集
FEATURE CONTENTS