目次
いろいろなベーコン巻きが人気です
お弁当のおかずにもぴったりな「ベーコン巻き」は、簡単にできていろいろな具材にマッチするので便利ですよね。ベーコン自体に塩味もついているので、味つけもそれほどプラスしなくてOKというのもありがたいところです。
香ばしくジューシーさが魅力的ですが、いまSNSでも人気のベーコン巻きがあるのを知っていますか?
SNSで話題の餅ベーコン!
「餅ベーコン」とは、お餅をベーコンで巻いたものです。おつまみにもなるし、まとめて買ったお餅が残ったとき、アレンジして食べるとおいしい!ということで、評判なんですよ。とろっとしたお餅をベーコンが包みこみ、まさにベストマッチの組み合わせといえるでしょう。
餅ベーコンのレシピアイデア10選
1. 刻んだネギをかけて
お餅はカットして、ベーコンでぐるっと巻いて、3つずつ串に刺します。グリルなどで焼いて最後に黒コショウとネギをふりかければできあがりです。居酒屋さんのメニューみたいですよね。焼き具合はお好みでどうぞ。唐辛子をかけてもスパイシーでおいしそうです。
2. 大葉も挟んでサッパリと
お餅は4つにカットし、まず大葉で巻いてからさらにベーコンで巻いていきます。つまようじで止めて、フライパンで弱火でお餅がやわらかくなるまで焼きましょう。強火だと、お餅に火が通る前にベーコンが焦げてしまうので注意してくださいね。
3. ベーコン餅で磯辺焼き
普通のベーコン餅と海苔を上から巻いた磯辺焼きバージョンと両方作ります。お餅は縦半分にカットするものと横半分にカットするものを作りましょう。フライパンにバター(マーガリン)を引いて、巻き終わりを下にして焼きます。途中でひっくり返し、こんがりときつね色に焼けたら、しょう油を回し入れて完成です。バターの風味も香ばしく、味わい豊かなひと品になりますよ。
4. トマトでイタリアン風
フライパンにバターを引いてにんにくを入れ、バターがとろけてきたら、お餅にベーコンを巻いたものを入れて、弱火でこんがり焼きます。火が通ったらしょう油を入れて味をととのえましょう。お皿に盛りつけて、黒コショウをかけ、ミニトマト、イタリアンパセリ、パルメザンチーズをトッピングすればできあがり。ちょっとおしゃれな餅ベーコンです。
ベーコンの人気ランキング