絶品バームクーヘンの作り方♪ フライパンなら自宅でも簡単! 今回は、お取り寄せやお土産としても人気の洋菓子「バームクーヘン」の作り方をご紹介します。その高級感から、自分で作るのは難しいと思われるかもしれませんが、実はフライパンとホットケーキミックスを使えば自宅でも簡単に作れるんですよ! フライパンで簡単!バームクーヘンの作り方 道具 フッ素樹脂加工のフライパンor玉子焼き器 コルネ型、ない場合はアルミで芯棒を作る 泡立て器 濡れ布巾 フライ返し2つ 材料(1人分) ホットケーキミックス……150g 卵……1〜2個(さっくりがお好きなら卵を2個に) 牛乳……160〜200cc(卵の量に合わせて調整します) 砂糖……80g(砂糖の半量を水あめかはちみつに変更するとしっとりな仕上がりに!) 油……少量 生地の作り方 1.ボウルに卵を割りいれしっかりと溶きほぐし、砂糖、牛乳の順に入れよく混ぜる。 2.だまにならないようにホットケーキミックスを2〜3回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。 3.好みによって、バターやココアなど風味付けの材料を入れて全体が良く混ざったら完成。 焼き方 1.フライパンに少量の油を入れ、薄く生地を焼く。 2.生地にぷつぷつと気泡が出てきたらコルネ型、または油を塗った芯棒を置き、端から巻いていく。 3.2で焼いた生地をお皿にあげて、フライパンに油を敷きなおし生地を入れて焼く。 4.1から3の手順を繰り返してお好みの大きさに仕上げる。 5.できたバームクーヘンはお皿にあげて粗熱をとり、ひと晩ラップをかけて寝かせたら完成。 おいしく作るコツ4つ ・フライパンは生地を入れる前に濡れ布巾で適度に冷ますと、きれいな焼き目ができます。 ・生地は気泡ができたタイミングで、芯を置いて巻くとふんわりできます。 ・ホットプレートを使うと火加減コントロールがしやすくきれいに焼けます! 自宅で絶品バームクーヘン♪ できあがりのバームクーヘンを切って中のきれいな年輪を見ると、うれしいですよね。本当に切り株のようです。 レシピ自体は簡単ですので子供たちと作っても喜ばれますし、年輪の謎に驚く顔を見るのも楽しいです。時間のあるときに、おうちでもお外でも!いつでもバームクーヘンを作ってみてくださいね。 ▼こんなバームクーヘンも作れます♪ 関連記事 recipe 卵焼き器でくるくる簡単!チョコバナナバウムクーヘン 「チョコバナナバウムクーヘン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットケーキミックスでココア生地を作り、バナナをまるごと1本包みました。卵焼き器で作れるから簡単!カットすると切り株のようにかわいい見た目で、手土産にもおすすめですよ♪ この記事を報告する