ビールと発泡酒の栄養成分を比較!

文科省 日本食品標準成分表の情報で比べると…

文部科学省の日本食品標準成分表2020年版(八訂)の情報によると、カロリー・糖質量は以下のとおりです。

ビール(100g)あたり
・カロリー(エネルギー)……39kcal
・糖質量(炭水化物量)……3.1g

発泡酒(100gあたり)
・カロリー(エネルギー)……44kcal
・糖質量(炭水化物量)……3.6g

こうして見ると、ビールに比べて発泡酒のほうが多少カロリー・糖質量が多いですね。(※7,8)

大手メーカーの主要銘柄のデータで比べると…

次は大手メーカーが販売するビール・発泡酒の主要銘柄のデータを見てみましょう。

〈ビール〉
アサヒ「アサヒスーパードライ」(100mlあたり)

・カロリー(エネルギー)……42kcal
・糖質量……3.0g
・プリン体……5~6mg(※9)

サッポロ「ヱビスビール」(100mlあたり)
・カロリー(エネルギー)……42kcal
・糖質量……3.0g
・プリン体……約11mg(※10)

サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル」(100mlあたり)
・カロリー(エネルギー)……40kcal
・糖質量……2.9g
・プリン体……約7.5mg(※11)

〈発泡酒〉
サントリー「金麦」(100mlあたり)
・カロリー(エネルギー)……43kcal
・糖質量……3.2g
・プリン体……約4.0mg(※12)

サッポロ「麦とホップ」(100mlあたり)
・カロリー(エネルギー)……45kcal
・糖質量……3.5g
・プリン体……約9mg(※13)

サッポロ「本格辛口」(100mlあたり)

・カロリー(エネルギー)……41kcal
・糖質量……2.9g
・プリン体……約5.6mg(※14)

上記のデータを見てみると、カロリー(エネルギー)・糖質量はビール・発泡酒よって大きな違いがあるようには見えません。プリン体は「ビール」「発泡酒」といった区分より、商品による違いのほうが大きいことがわかりますね。

ビール・発泡酒の健康作用

ビールや発泡酒には、ホップや大麦が含まれています。

ホップにはイソアルファ酸が含まれていて、アルツハイマー病の進行を抑制する効果が期待できます。また、ポリフェノールも含まれていて、抗酸化作用がありますよ。

大麦にはβ-グルカンやビタミンB群などが含まれています。β-グルカンには免疫力を高めたり、コレステロール値を下げるはたらきや、腸内環境を整えるはたらきが。ビタミンB群には、体内に吸収された栄養素をエネルギーに変換するはたらきがあります。

しかし、健康作用があるからといって、アルコールの飲み過ぎは身体に悪影響をおよぼす可能性があります。ビール・発泡酒は節度を持って楽しむようにしましょう。(※15,16,17,18,19,20,21,22,23)

発泡酒とビール、第3のビールの見分け方

スーパーやコンビニなどで商品を購入する際は、パッケージをよく見てみましょう。

ビールには「生ビール」「生・非熱処理」などといった表記があることが多く、発泡酒には「発泡酒」と表記があることが多いです。第3のビール(新ジャンル)の場合は、「リキュール(発泡性)」や「その他の醸造酒(発泡性)」と書かれていることが多いですよ。

ビールに近い味わいの発泡酒3選

1. キリン「淡麗グリーンラベル」

ITEM

キリン 淡麗グリーンラベル 350ml×24本

¥3,105〜

内容量:350ml×24本 アルコール度数:4.5%

※2022年2月26日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
糖質70%オフと、健康を意識する方にもぴったりの「淡麗グリーンラベル」。ビールと同じ造り方を採用しつつ、特殊製法でホップのさわやかさ、フルーティーさを引き出しています。「さっぱり飲めて、しかもおいしい」という評価が多く、軽くて飲みやすい発泡酒ですよ。

2. アサヒ「本生ドラフト」

ITEM

アサヒ 本生ドラフト 350m×24本

¥3,212〜

内容量:350m×24本 アルコール度数:5.5%

※2022年2月26日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
コクとキレ、このふたつのバランスを追求して造られたのが「本生ドラフト」です。アサヒ「スーパードライ」のデザインを継承した見た目で、本格的な雰囲気も楽しめます。コクがありつつ、ゴクゴクと飲めて喉越しさわやか。発泡酒に飲み応えもほしい方はこちらもチェックしてみてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ