ライター : noranora69

パリ生まれの「カスクート」

「カスクート(cascroute)」とは、フランス語で軽食やお弁当を意味する言葉。日本ではバゲットを使ったサンドイッチを指すことが多いです。 人気のパン屋さんやカフェでも、この「カスクート」というメニューがおしゃれな女性を中心にブームになっているそうですよ。でもじつは、ご家庭でも簡単に作れるんです!ということで、いくつかのレシピをご紹介します。

ゆで卵とアスパラガスで

卵は固ゆでにし、アスパラガスは硬いところをカットして、お好みの長さに切ります。レッドオニオンは細かく切り、ボウルで酢につけておきましょう。 スキレットを強火で熱し、少し油を引いてアスパラガスを両面3~4分ずつ焼きます。このとき、あまり転がさないようにしましょう。 バゲットの真ん中に切れ目を入れ、アスパラガスとゆで卵をはさみ、マスタードとオリーブオイルをかければ味つけも完璧です!さらにレモンをしぼって塩コショウで味つけしてもいいですね。

トマトとチーズ、ハーブで風味よく

オーブンを220度に予熱し、ベーキングシートにパーチメント紙を敷いておきます。バゲットは縦半分にカットして、片方だけ切った面を上にしてベーキングシートに並べ、オリーブオイルをぬり、ヤギのチーズとトマト・オリーブをのせ、オリーブオイル・タイム・にんにく・コショウをふりかけましょう。 チーズがとけるまで20分オーブンで焼きます。最後の数分間はサンドイッチの上部分にするバゲットを一緒に焼いてもいいですね。トマトは焼くと旨みが増しますので、よりおいしくいただけますよ。

都内で「カスクート」が買えるお店

1. ブランジェリーケン

赤塚にある「ブランジェリーケン(BOULANGERIE KEN)」の「カスクート」は、種類豊富で人気。昔懐かしい雰囲気の外観が、なんだかほっとしますよね。
「ローストチキン」や「ブロッコリー&チーズ」などがあり、具だくさんで満足感のあるサイズだそうですよ。朝食やランチはもちろん、ビールのおともにも最適ですね。
【店舗情報】 住所:東京都板橋区赤塚2-2-17 東永地産ビル 1F 電話番号:03-5383-2216 営業時間:8:00~20:00(売切れ次第閉店) 定休日:火曜日(2014年1月21日よりしばらくの間) 参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132204/13046260/

2. アルチザン・ブーランジェ・クピド

世田谷区奥沢にある「アルチザン・ブーランジェ・クピド(ARTISAN BOULANGER CUPIDO)」は、地元の方に愛されるこぢんまりとしたパン屋さん。「カスクート」の品揃えが10種類ほどあります。
こちらは、クリームチーズ、ピスタチオ、イチジクが入った珍しいメニュー。濃厚なチーズ、ナッツの風味がたまらないおいしさなのだとか。こちらのお店でしか味わえないような「カスクート」です。ほかにもトマトや生ハムをサンドしたものも人気ですよ。
【店舗情報】 住所:東京都世田谷区奥沢3-45-2 1F 電話番号:03-5499-1839 営業時間:10:00~商品終了まで 定休日:不定休 参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13035704/ 公式HP:http://www.cupido.jp/

3. ル・プチメック東京

新宿にある「ル・プチメック東京(Le Petit Mec TOKYO)」は、シックな外観で高級感あふれるパン屋さん。京都が本店のお店で、京都市内では今出川、御池に出店しています。
こちらは、ぷりぷりの海老とゆで卵がサンドされたもの。シンプルな味つけで、素材の良さをそのまま感じられるそうですよ。
【店舗情報】 住所:東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ 本館 1F 電話番号:03-5269-4831 営業時間:[月~土]11:00~21:00 / [日・祝]11:00~20:30 定休日:新宿マルイ本館に準じる 参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13089704/ 公式HP:http://lepetitmec.com/location/tokyo/

編集部のおすすめ