夏場

湿度、湿度が高い夏場は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。開け閉めを頻繁におこなったり、冷蔵庫から取り出したあとに常温でしばらく放置したりするのは避けてください。温度差で結露して、カビの原因になってしまいます。必要な分を取り出し、使ったあとはすぐに冷蔵庫に戻してください。

冬場

気温も湿度も低い冬場は、食器棚に保存しましょう。温度と湿度から小麦粉を守るという観点からは、冷蔵庫での保存は適している一方で、ほかの食材のにおいを吸収してしまうという欠点もあります。気温や収納場所の状況に応じて、保存方法を変えてください。

賞味期限切れの小麦粉は使える?

異変がなければ可能

保存状況が適切で、異変がなければ使用可能です。ただし、長期間保存するほど、小麦粉の風味は損なわれます。

また、賞味期限を著しく過ぎてしまっている場合、変質しているおそれが高いです。目で確認できる異変がなくても、使用しないでください。

使えない小麦粉の見分け方

カビが生えている

開封済みのものは、保存場所を問わず、カビの発生を確認しましょう。少しでもカビが確認できたら、胞子が粉全体に行き渡っているので使用できません。見えるカビだけを取り除いて使うことも避けてください。

変なにおい、色をしている

小麦粉は、劣化が進むと徐々に黄色く変色していきます。劣化しているだけで味や風味が悪いだけの場合もありますが、明らかな変色や変なにおいが確認できる場合は、使用しないでください。

また少量の小麦粉をぬるま湯で溶いてみて、確かめるのも手です。酸っぱいにおいや異臭がしたら捨てましょう。

編集部のおすすめ