目次
小見出しも全て表示
閉じる

ピンチョスは屋外の食事と相性よし
ピンチョスは本来、小さく切ったパンに少量の食べ物をのせた軽食のことを指します。スペインのピンチョスと中南米のピンチョスは少し異なり、串や楊枝を用いないものもあります。また、パンを使わず、食材だけを楊枝で刺したものをピンチョスと呼ぶ場合も多くあるようです。
簡単に作れてサイズが小ぶり、さまざまな食材を自由自在にアレンジできるので、お花見やピクニックなど屋外の食事にもぴったりのおかずとして、最近、人気が急上昇しています。
今回は、そんなピンチョスのアイデアレシピをまとめてご紹介します。
簡単に作れてサイズが小ぶり、さまざまな食材を自由自在にアレンジできるので、お花見やピクニックなど屋外の食事にもぴったりのおかずとして、最近、人気が急上昇しています。
今回は、そんなピンチョスのアイデアレシピをまとめてご紹介します。
1.カラフルな野菜ピンチョス
パプリカ、きゅうり、にんじんなど野菜をふんだんに使用したヘルシーなピンチョスです。カラフルな見た目がかわいらしく、春のピクニックにぴったり。一番下に、こんがり焼いたパンを敷くことで、サクッとした食感も楽しめます。
2.オリーブとクリームチーズのピンチョス
オリーブとクリームチーズのみのシンプルなピンチョスですが、食事のよいアクセントになります。お酒のおつまみとしても理想的な組み合わせで、お花見やピクニックの楽しいひとときを後押ししてくれます。
3.ピンチョスプレート
パンにおかずを盛り付ける、ピンチョスの魅力が存分に光るプレート。トマト、チーズ、じゃがいも、フライ、ツナなど材料は自由自在です。ご自分でいろいろと試してオリジナルレシピを作り、お花見やピクニックに持っていくのも楽しいですね。
4.トルティージャのピンチョス
スペイン風オムレツ「トルティージャ」にツナや香味野菜を加えた、見た目も華やかなピンチョスです。大人も子どもも、みんなで楽しめそうなひと品に仕上がっています。
5.プルーンのベーコン巻きピンチョス
プルーンの甘みとベーコンの塩み・コクが絶妙なピンチョスです。お花見に持参すれば、お酒のおつまみにぴったり。プルーン以外にもいろいろなドライフルーツを使ってもおいしく仕上がります。
- 1
- 2
お花見の人気ランキング