目次
小見出しも全て表示
閉じる
お手軽。ゆであずき缶から作るおしるこレシピ
調理時間:15分
ゆであずき缶を使うと、手軽におしるこが楽しめますよ。甘味は強いものの、小豆の素材感もしっかり。小豆から煮る手間や時間がかからず、調理時間を短縮できます。煮詰め具合はお好みでOK。少量の缶入りなら、まるごと使いきれるところもうれしいですね。
ゆであずき缶を使うと、手軽におしるこが楽しめますよ。甘味は強いものの、小豆の素材感もしっかり。小豆から煮る手間や時間がかからず、調理時間を短縮できます。煮詰め具合はお好みでOK。少量の缶入りなら、まるごと使いきれるところもうれしいですね。
材料(2人分)
・ゆであずき缶(つぶあん)……200g
・水……150cc
・塩……少々
・餅……2個
・水……150cc
・塩……少々
・餅……2個
作り方
1. 鍋にゆであずき缶と水を加え、中火にかける
2. 焦げないように木べらでかき混ぜながら、沸騰したら火を弱め、2~5分ほど煮詰める
3. とろみが付いたら塩を加え、味を見て甘味が足りないようならお好みで砂糖を加える
4. 餅を2~4等分に切り、オーブントースターでぷっくりとふくらむまで焼く(お好みで、焦げ目が付くまで焼いてもOK)
5. 器に3を入れ、4を浮かべる
2. 焦げないように木べらでかき混ぜながら、沸騰したら火を弱め、2~5分ほど煮詰める
3. とろみが付いたら塩を加え、味を見て甘味が足りないようならお好みで砂糖を加える
4. 餅を2~4等分に切り、オーブントースターでぷっくりとふくらむまで焼く(お好みで、焦げ目が付くまで焼いてもOK)
5. 器に3を入れ、4を浮かべる
本格的。小豆から作るおしるこレシピ
調理時間:90分
小豆から作るおしるこは、小豆の旨味が存分に楽しめますよ。甘味や小豆のかたさを調整できるのが、最大の魅力。少し時間はかかりますが、ことこと煮るだけなので、作るのは意外と簡単です。とろみ具合は、煮詰めることでお好みに調整ができますよ。
小豆から作るおしるこは、小豆の旨味が存分に楽しめますよ。甘味や小豆のかたさを調整できるのが、最大の魅力。少し時間はかかりますが、ことこと煮るだけなので、作るのは意外と簡単です。とろみ具合は、煮詰めることでお好みに調整ができますよ。
材料(2~3人分)
・小豆……150g
・砂糖……120~150g
・水……1L
・塩……少々
・餅……2~3個
・砂糖……120~150g
・水……1L
・塩……少々
・餅……2~3個
作り方
1. 小豆はさっと洗って鍋に入れ、たっぷりの水(分量外、小豆の3倍量程度)を加えて中火にかけ、沸騰したらざるにあけて水気を切り煮汁は捨てる
2. 再び鍋に1と水(分量外、小豆の3倍量程度)を入れて中火にかけ、沸騰したらざるにあけて煮汁を捨てる
3. 鍋に2と水を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にする
4. あくを取り除きつつ、小豆が水面から出ないように時折差し水をしながら、1時間ほど煮る(指で簡単につぶれるくらいまで、やわらかくなればOK)
5. 砂糖を2~3回に分けて加え、その都度木べらで混ぜる
6. 弱火で15分ほど煮たら塩を加え、お好みのとろみが付くまで煮詰める
7. 餅を2~4等分に切り、オーブントースターでぷっくりとふくらむまで焼く(お好みで、焦げ目が付くまで焼いてもOK)
8. 器に6を入れ、7を浮かべる
2. 再び鍋に1と水(分量外、小豆の3倍量程度)を入れて中火にかけ、沸騰したらざるにあけて煮汁を捨てる
3. 鍋に2と水を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にする
4. あくを取り除きつつ、小豆が水面から出ないように時折差し水をしながら、1時間ほど煮る(指で簡単につぶれるくらいまで、やわらかくなればOK)
5. 砂糖を2~3回に分けて加え、その都度木べらで混ぜる
6. 弱火で15分ほど煮たら塩を加え、お好みのとろみが付くまで煮詰める
7. 餅を2~4等分に切り、オーブントースターでぷっくりとふくらむまで焼く(お好みで、焦げ目が付くまで焼いてもOK)
8. 器に6を入れ、7を浮かべる
- 1
- 2
和菓子に関する記事
和菓子の人気ランキング