ライター : leiamama

webライター

味噌かんぷらとは?

Photo by leiamama

味噌かんぷらは福島県の郷土料理です。福島は昔からじゃがいもの栽培が盛んな地方。かんぷらとはじゃがいものことを指し、味噌かんぷらはじゃがいもを主食代わりにしていた食糧難の時代に生まれたそうです。

現在は家庭料理としてだけでなく、小中学校の給食や、旅館では郷土料理として提供されています。

おやつやおつまみに。ホクホク味噌かんぷら

Photo by leiamama

調理時間 20
味噌かんぷらは甘い味噌だれが特徴です。福島では赤色で辛口の会津味噌が一般的に使われているようですが、自宅にある味噌を使い、砂糖やみりんでお好みの甘さに調節すれば大丈夫!新じゃがいもの季節には小芋が出まわりますが、普通のじゃがいもでも食べやすいサイズに切って調理できるので、試してみてくださいね。

材料(4人分)

Photo by leiamama

コツ・ポイント

  1. 皮付きのまま油で炒めてから、ゆでる
  2. 味噌は先に溶いておく
  3. 調味料を入れたあとは、火加減に注意!
  4. 味噌の種類によって、調味料を調整する
じゃがいもは皮付きのまま油で炒めてからゆでるので、煮崩れしにくくホクホクに仕上がります。味噌はみりんで先に溶いておくと、絡めやすくなりますよ。調味料を入れたら、焦げないように弱火で煮絡めましょう。

味噌の種類によって、甘さが変わってきます。砂糖の量はお好みで調整してくださいね。

下ごしらえ

皮付きのまま洗う

じゃがいもを水で洗っている様子

Photo by leiamama

じゃがいもは皮付きのままよくタワシで洗い、ざるにあけて水を切っておきます

作り方

1.油で炒める

油で炒めているじゃがいも

Photo by leiamama

鍋底の全体に広がるくらいに油(分量外)を入れて、じゃがいもの皮がしんなりするまで炒めます。

2.水を加えて煮る

ひたひたの水で煮ているじゃがいも

Photo by leiamama

じゃがいもがひたひたになるくらい水を入れ、蓋をして中火で10分くらい煮ます。
串で刺しているじゃがいも

Photo by leiamama

串がスッと通るくらいまでゆでるのが、目安です。

3.味付けをする

ガラスの器に入った味噌とみりんを混ぜ合わせる様子

Photo by leiamama

あらかじめ味噌とみりんを混ぜ合わせておきます。
鍋に入れたじゃがいもに砂糖と味噌で味付けをする

Photo by leiamama

じゃがいもに砂糖と味噌だれで味をつけます。

4.調味料を絡める

調味料を絡めているじゃがいも

Photo by leiamama

焦がさないようにかき混ぜながら、弱火で調味料を絡めます。

5.味噌かんぷらの完成

白い器に入った味噌かんぷら

Photo by leiamama

全体に味噌だれが絡んだら、器に盛って完成です。

お好みのレシピでオリジナル味噌かんぷらを作ってみよう

味噌かんぷらのレシピは、ご紹介したレシピのほかにもゆでてから油で揚げるものや、ゆでずに低温でじっくりと揚げ焼きにするレシピもあります。皮付きのまま油で調理することで、香ばしさが加わるのでいろいろトライしてみてくださいね。

味噌かんぷらは、ひと口サイズの食べやすさと甘い味噌だれでやみつきになること間違いなし!

編集部のおすすめ