ライター : yuyuknight

占い師

目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

「ジュース・ノンアル」を使うシャーベットの作り方7選

1. やさしいおいしさ。練乳ミルクシャーベット

まずは、牛乳を使ったミルクシャーベットをご紹介します。練乳も合わせて使うことで、濃厚なミルク感がアップしますよ。ミルキーな味わいはどこか懐かしくやさしい味。袋に入れて混ぜ合わせて冷やせば、簡単に作れます。あんこやお好みのフルーツを添えれば、立派なデザートのできあがり。

2. お子さまに人気!カルピスシャーベット

Photo by morico

フリーザーバッグに材料を入れて凍らせるだけで、手軽に作れるカルピスシャーベットはいかがでしょうか。牛乳とカルピスのやさしい甘さに、フルーツの酸味がアクセントとなり、さっぱりとした後味を楽しめます。いちごやマンゴーなど、お好みのフルーツでアレンジできますよ。

3. ポリ袋に入れて作る、オレンジシャーベット

オレンジジュースと砂糖があれば作れる、オレンジシャーベットのレシピです。こちらもポリ袋に入れて作る簡単レシピですが、氷と塩を使って袋をふって作ります。かき混ぜながら凍っていくので、なめらかな食感に仕上がりますよ。低温やけどしないように、袋にタオルを巻いて作りましょう。

4. なめらかに仕上がる。グレープシャーベット

鮮やかな紫色がきれいなグレープシャーベットです。耐熱容器で加熱し、冷やし固めるだけの簡単レシピ。マシュマロが溶け込むことで、なめらかな口当たりとやさしい甘さに仕上がりますよ。おやつにはもちろん、食後の口直しにもおすすめです。

5. チョコミン党におすすめ。ココアミントシャーベット

ちょっと珍しいシャーベットがこちら。ココアミントシャーベットです。ココアにミントを入れて香りを煮出し、冷まして冷凍庫で固めています。かき混ぜながら冷やしていくと、なめらかなシャーベットになりますよ。

6. 甘めがおいしい。コーヒーシャーベット

牛乳のまろやかさとインスタントコーヒーのほのかな苦味が相性ぴったりです。冷凍庫で冷やし固めるときに何回か混ぜることで、シャリシャリする食感のなかにほど良いなめらかさが出ますよ。ホイップクリームを添えて完成。おうちカフェ気分を楽しめます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ