目次
小見出しも全て表示
閉じる

話題の「三角チーズパン(サンチー)」とは
約35年前、高校の購買で販売するパンとして誕生した三角チーズパン、通称「サンチー」。学生のお腹を満たすボリュームと、飽きのこない味が求められた結果生まれたパンなんだそうです。
三角形にカットした食パンにメロンパンのクッキー生地のような甘い生地がコーティングされていて、中にはチーズクリームがたっぷり。サクサクした甘い生地が表面を覆うことで生まれる独特の食感と甘みが大きな魅力です。
三角形にカットした食パンにメロンパンのクッキー生地のような甘い生地がコーティングされていて、中にはチーズクリームがたっぷり。サクサクした甘い生地が表面を覆うことで生まれる独特の食感と甘みが大きな魅力です。
大分のご当地パン。三角チーズパン「サンチー」
調理時間
30分
ふわふわの食パンにメロンパンのようなクッキー生地をまとわせて焼きあげる、大分の人気ご当地パンです。甘い生地とチーズクリームのほどよい塩加減が絶妙にマッチし、一度食べたら忘れられないクセになるおいしさですよ。
材料(4個分)
下準備

Photo by とも花
クリームチーズとバター、卵は常温に戻しておきます。オーブンを200℃で予熱しておきます。
作り方
1.食パンにクリームチーズを挟んでカットする

Photo by とも花
食パン2枚にクリームチーズを塗ります。

Photo by とも花
残りの食パンを上に重ねます。対角線上を包丁でカットして三角形にします。
2.クッキー生地を作る

バターとグラニュー糖をすり混ぜます。

Photo by とも花
割りほぐした卵を少量ずつ3回に分けて加え、よく混ぜ合わせます。

Photo by とも花
薄力粉をふるい入れてなめらかになるまでよく混ぜます。
3.パンにクッキー生地を塗って焼く

Photo by とも花
天板にパンを並べ、表面と側面にクッキー生地を塗ります。

Photo by とも花
200℃で予熱したオーブンで13~14分焼けば完成です。焼き時間はお使いの機器に合わせて調整してください。
どこか懐かしくほっとする味
甘い生地とチーズクリームの組み合わせは、どこか懐かしく素朴でやさしい味わい。長年地元で親しまれてきた「青春の味」というのも納得の、心に残るおいしさです。食べ応えがあり、おやつにも軽食にもぴったり。
シンプルながらも奥深い味わいが楽しめるのでぜひ一度お試しください。
シンプルながらも奥深い味わいが楽しめるのでぜひ一度お試しください。
おすすめの記事はこちら▼
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※オーブンはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
パンの人気ランキング