目次
小見出しも全て表示
閉じる

コリンキーとは?
コリンキーはカボチャの一種。生でも食べられるように改良された野菜で、サラダかぼちゃとも呼ばれています。未熟なうちに収穫し、クセや苦味が少ないカボチャ。歯ざわりがよくコリコリとした食感が特徴です。
下ごしらえとポイント
一般的なかぼちゃと同じように、硬いヘタと種を取り除いてから調理します。皮や実がやわらかいので包丁が入りやすく、下ごしらえはとても簡単。
皮も種も食べられるのが、コリンキーの特徴です。水を張ったボウルに種を入れ、もみ洗いするとワタから外れます。種は炒めものにしたり、スープに入れたりするのがおすすめですよ。
皮も種も食べられるのが、コリンキーの特徴です。水を張ったボウルに種を入れ、もみ洗いするとワタから外れます。種は炒めものにしたり、スープに入れたりするのがおすすめですよ。
【サラダ】コリンキーの人気レシピ5選
1. コリンキーの彩りサラダ
コリンキーと数種類の野菜で、さまざまな食感が楽しめるサラダです。生ハムの塩気と濃厚なトマトドレッシングがアクセントになり、野菜の味わいがより際立ちます。味はもちろん、彩りもバッチリ。食卓が一気に華やぎますよ。
2. コリンキーと生ハムのバラサラダ
コリンキーをピーラーで薄くスライスし、塩もみしてしんなりさせます。生ハムと一緒に巻くと、バラのようにきれいな見た目に。バルサミコ酢とオリーブオイルの香り豊かなドレッシングは、酸味があっておいしいです。
3. コリンキーのラペ
酢やオリーブオイルで和えるラペをコリンキーで作ります。酢とハーブソルトに、砂糖を加えて大人の味に。塩もみしたコリンキーは、水気を絞ってから和えるのがポイントです。りんご酢をワインビネガーに変えるアレンジもおすすめですよ。
4. コリンキーとツナのサラダ
コリンキーとツナ缶、アボカドを組み合わせる、手軽でおしゃれなひと品です。チーズおろしで細かくしたコリンキーの、ふわふわ食感が楽しめます。バジルの香りとくるみの食感がアクセント。オリーブオイルと塩こしょうでシンプルに仕上げましょう。
5. コリンキーときゅうりのガリサラダ
コリンキーの和風サラダはいかがでしょうか?塩もみしたコリンキーときゅうりに、ガリやしょうゆなどを加えれば完成。ガリの甘酸っぱさがアクセントになるので、ほかの調味料はしょうゆだけで十分です。簡単でおいしいのでぜひ試してみてくださいね。
【スープ】コリンキーの人気レシピ3選
6. コリンキーのポタージュ
コリンキーと玉ねぎの自然な甘さが広がる、まろやかなポタージュです。炒めた野菜と米を蒸し煮にし、牛乳を加えてなめらかに仕上げます。最後に刻んだナッツを散らせば、香ばしさと食感が加わり満足感のあるひと皿に。温かいままでも、冷製にしてもおいしいですよ。
7. 紫キャベツとコリンキーとにんじんのポタージュ
豆乳やはちみつを加え、ほっこりとやさしい甘さが際立つポタージュです。コリンキーを1/2個、にんじんを1本とたっぷりの野菜を使うのがポイント。コリンキーの濃い黄色がきれいで、食卓を華やかにしてくれます。
8. コリンキーとさつまいものコンソメスープ
ポタージュにすることが多いコリンキーを、コンソメスープに使います。同じく甘みの強いさつまいもと組み合わせるのがポイント。玉ねぎやコーン缶などを加えて具だくさんにしてもOKです。煮崩れしやすいため、煮込む時間を加減しましょう。
【パスタ】コリンキーの人気レシピ2選
9. 豚バラ肉とコリンキーのペペロンチーノ
カリッと焼いた豚バラ肉に、スライスしたコリンキーとスティックセニョールを合わせる食べごたえのあるパスタです。にんにくの香りと唐辛子の辛みがアクセントになり、野菜の甘みが引き立ちます。仕上げにのせる香ばしいにんにくが味の決め手になりますよ。
10. コリンキーソースでほうれん草パスタ
やわらかく加熱したコリンキーを豆乳でのばして作るクリームソースは、やさしい甘みが口に広がります。ほうれん草のフェットチーネと鶏胸肉を合わせて、スライスしたオートミールやナッツをトッピング。食感と見た目のどちらも楽しめるひと皿です。
【メイン】コリンキーの人気レシピ4選
11. コリンキーと仙台麩のチャンプルー
沖縄の郷土料理、麩チャンプルーにコリンキーをプラスするアイデアレシピです。だしを吸ったやわらかな仙台麩に、シャキシャキのコリンキーが好相性。コリンキーの食感を楽しみたいなら、最後に加えるのがおすすめです。お好みで小口ねぎとかつおぶしをかけて召しあがれ!
12. コリンキーと玉ねぎとさつま揚げの塩バター炒め
塩麹で味付けする、シンプルな炒め物です。コリンキーと玉ねぎのほっこりする甘さに、塩麹の塩気とバターのコクが合わさり、箸が止まらないひと品に。さつま揚げも入れるのでボリュームがありますよ。
13. コリンキーとピーマンのきんぴら
コリンキーはきんぴらにしてもおいしいんですよ。コリンキーは太めに切るため、あらかじめレンジ加熱するのがポイントです。ごま油でコリンキーとピーマンをさっと炒め、調味料を絡めて完成。お弁当のおかずにもおすすめです。
14. コリンキーのグラタンパイ
甘みのあるコリンキーに玉ねぎとまいたけを合わせ、鮭フレークで旨味をプラスします。とろりとしたソースをサクサクのパイ生地に流し込んで焼けば、特別感のあるひと皿に。お好みでチーズをのせると、さらにコクのある味わいが楽しめます。
彩りもきれいなコリンキー
通常のかぼちゃよりも皮も実もやわらかいので、包丁を入れやすく下ごしらえが簡単なコリンキー。生食はもちろん、さまざまなアレンジもできて彩りも鮮やかになる、おすすめ野菜です。スーパーで見かけた際は、ぜひ手にとってみてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
夏野菜の人気ランキング