栄養情報(1人あたり)
104kcal
4.6g
4.7g
11.1g
10.8g
0.8g
作り方
1
ちくわは長さを半分に切り、さらに縦半分に切ります。
※丸ごと1本揚げると、穴の中の衣が揚がりきらない場合があるので、半分に切るのをおすすめします。


2
【衣】の材料をボウルに入れて、さっくりと混ぜ合わせます。
※ダマが出来ても問題ありません。混ぜすぎるとベタッとした仕上がりになってしまうため、さっくり混ぜてください。

3
ちくわを加えて、衣が絡むまで混ぜ合わせます。
※ここでも混ぜすぎず、大きく混ぜて全体に絡ませてください。

4
フライパンにサラダ油を底から2cmほど入れ、180℃に熱します。ちくわを入れ、表面が少し色づいたら取り出して油を切って完成です。(目安180℃で1分)
※ちくわはそのまま食べられるので、高温で短めに揚げることでカリッと仕上がります。


コツ・ポイント
- 小麦粉と片栗粉の衣はさっくりと混ぜることで、仕上がりがカリッとします。混ぜすぎるとベタつくので注意してください。
- 油は180℃にし、高温でサッと揚げるのがポイントです。ちくわはそのまま食べられるので、短時間で色づいたらすぐに取り出してください。
- ちくわを半分に切って揚げることで、中の衣がしっかり火が通り、均等に仕上がります。
料理家からのひと言メモ
- 衣に少量のカレー粉を加えると、スパイシーで風味豊かな磯辺揚げに。
- 衣にガーリックパウダーを少々加えると、お酒のおつまみにも最適なガーリック風味が楽しめます。
- 冷めてもおいしく、彩りも良いのでお弁当のおかずとしても最適です。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
磯辺揚げの人気ランキング