目次
小見出しも全て表示
閉じる
1位 とうもろこし(77票)
とうもろこしの旬は、6〜9月の初夏から初秋。この時期になるとスーパーや八百屋の店頭にずらりと並びます。
弾ける食感とジューシーな甘みが魅力のとうもろこし。ゆでたり蒸したりする以外にも、工夫次第で味わい方は無限です。
おつまみとして食べるなら、実をほぐしてチーズ焼きにするのがおすすめ。天ぷらや春巻き、唐揚げを作るのもよいでしょう。
弾ける食感とジューシーな甘みが魅力のとうもろこし。ゆでたり蒸したりする以外にも、工夫次第で味わい方は無限です。
おつまみとして食べるなら、実をほぐしてチーズ焼きにするのがおすすめ。天ぷらや春巻き、唐揚げを作るのもよいでしょう。
6位~10位のランキング結果
ここからは6位から10位に選ばれた「7月に食べたい旬の野菜」を、続けて紹介していきます。
6位 みょうが(36票)
みょうがの旬は夏と秋の2回。6〜8月に収獲されるみょうがは「夏みょうが」、8〜10月のみょうがは「秋みょうが」と呼ばれています。
独特の香りとシャキッとした歯ざわりが持ち味のみょうがは、刺し身や冷奴の薬味に大活躍。そうめんのトッピングにもおすすめです。
脇役ではなく主役として味わいたいなら、甘酢漬けやごま味噌田楽にするとよいでしょう。豚肉で巻いて梅肉ダレをかけると、夏にぴったりなメインおかずができあがり!
独特の香りとシャキッとした歯ざわりが持ち味のみょうがは、刺し身や冷奴の薬味に大活躍。そうめんのトッピングにもおすすめです。
脇役ではなく主役として味わいたいなら、甘酢漬けやごま味噌田楽にするとよいでしょう。豚肉で巻いて梅肉ダレをかけると、夏にぴったりなメインおかずができあがり!
7位 ズッキーニ(35票)
ズッキーニは6〜8月頃に旬を迎える夏野菜。味にクセがないため、工夫次第でさまざまなメニューに活用できます。
ラタトゥイユやカポナータなどの煮込み料理によく使われますが、サラダやナムル、フライにして食べても絶品。カレーや炊き込みごはんに入れてもおいしいですよ。
揚げ浸し、マリネ、チヂミにするのもおすすめ♪
ラタトゥイユやカポナータなどの煮込み料理によく使われますが、サラダやナムル、フライにして食べても絶品。カレーや炊き込みごはんに入れてもおいしいですよ。
揚げ浸し、マリネ、チヂミにするのもおすすめ♪
8位 オクラ(33票)
ネバネバの食感が特徴のオクラは、6〜9月頃が出荷の最盛期。育てやすいため、家庭菜園でも人気の野菜です。
オクラはカットすると星のような断面を見せるのも魅力。かわいらしいので、お弁当のおかず作りに重宝します。
肉巻きにするもよし、天ぷらやフライにするもよし。輪切りにして玉子焼きに入れても愛らしさ満点ですよ。
オクラはカットすると星のような断面を見せるのも魅力。かわいらしいので、お弁当のおかず作りに重宝します。
肉巻きにするもよし、天ぷらやフライにするもよし。輪切りにして玉子焼きに入れても愛らしさ満点ですよ。
9位 ゴーヤ(32票)
独特の苦みとゴツゴツとした見た目が特徴のゴーヤは、沖縄を代表する島野菜。6〜8月頃に多く出回ります。
ゴーヤを使う料理といえば、ゴーヤチャンプルーが定番中の定番。佃煮や甘酢漬けにしたり、肉詰めを作ったりしてもおいしいですよ。
苦みをやわらげたいなら、ツナやマヨネーズで和えてサラダにするとよいでしょう。おつまみとして食べるなら、唐揚げやカレーチップスにするのがイチオシ。
ゴーヤを使う料理といえば、ゴーヤチャンプルーが定番中の定番。佃煮や甘酢漬けにしたり、肉詰めを作ったりしてもおいしいですよ。
苦みをやわらげたいなら、ツナやマヨネーズで和えてサラダにするとよいでしょう。おつまみとして食べるなら、唐揚げやカレーチップスにするのがイチオシ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
野菜の人気ランキング