目次
小見出しも全て表示
閉じる
包まないシュウマイは時短の味方!
ご紹介する包まないシュウマイレシピは、肉だねをまとめてフライパンに入れる方法、小さくまるめて皮をまぶす方法、皮を上にのせるだけの方法の3通りです。どれも簡単に作業できるので、ぜひ気になる作り方をお試しください。
点心好きな筆者は普段からシュウマイをよく作りますが、時短したいときや大量に作りたいときは必ず包まない方法で作っています。包むシュウマイとおいしさはほぼ変わらず、家族にも大好評ですよ。
点心好きな筆者は普段からシュウマイをよく作りますが、時短したいときや大量に作りたいときは必ず包まない方法で作っています。包むシュウマイとおいしさはほぼ変わらず、家族にも大好評ですよ。
包まない・丸めない・蒸し器不要!簡単シュウマイ
調理時間
15分
肉だねをまとめて蒸し焼きにする、包まないシュウマイレシピです。肉だねを手でこねる必要がなく、簡単に作業できるのも特徴。底面は香ばしくカリッと焼け、肉だねはジューシーに仕上がりますよ。肉だねにしっかり味がついているためそのままでもおいしくいただけますが、お好みでからしや黒酢をつけて味変するのもおすすめです。
材料(2~3人分)
作り方
1.シュウマイの皮を刻む
Photo by Uli
シュウマイの皮を縦半分に切ってから細切りにします。
2.玉ねぎをみじん切りにして片栗粉をまぶす
Photo by Uli
玉ねぎをみじん切りにして、片栗粉を加えて箸でざっくり混ぜます。
3.豚ひき肉と調味料を混ぜる
Photo by Uli
豚ひき肉、塩、砂糖をボウルに入れて、スプーンで混ぜます。豚ひき肉がほぐれてやわらかくなったら、しょうゆ、オイスターソース、黒こしょう、ごま油を加えてさらによく混ぜます。豚ひき肉の繊維が伸びるくらい(粘りが出るくらい)混ぜるのが理想です。
4.玉ねぎを加える
Photo by Uli
玉ねぎを加えてざっくり混ぜます。
5.フライパンにシュウマイの皮半量と肉だねを敷く
Photo by Uli
冷たいフライパンにシュウマイの皮を半量広げ、その上に肉だねをのせます。肉だねはきれいにのせる必要はありませんが、なるべくシュウマイの皮からはみ出さないようにします。
6.残りのシュウマイの皮をのせて形をととのえる
Photo by Uli
残っているシュウマイの皮をすべてのせ、手かヘラで押さえながら形をととのえます。空気を抜くようにぎゅっとフライパンに押し付けます。
7.切り込みを入れる
Photo by Uli
フライ返しで縦横4本ずつ、底まで切り込みを入れます。フライ返しはあとで使うので洗っておきます。
8.グリーンピースをのせる
Photo by Uli
グリーンピースを等間隔にのせ、指で肉だねに押し付けます。
9.水を注ぎ入れる
Photo by Uli
水大さじ4~5杯(分量外)をフライパンの縁から注ぎます。
10.蒸し焼きにする
Photo by Uli
蓋をして中火にかけ、8分ほど蒸し焼きにします。水分がなくなって乾いた音がしてきます。焦げそうな場合は水を大さじ2~3杯足してください。
11.蓋をとって切り分ける
Photo by Uli
蓋をとってまだ水分が残っているようであれば中火のまま1分ほど加熱します。焼く前に入れた切り込みに沿ってフライ返しで切り分けて完成です。
レシピのポイント・コツ
コツ・ポイント
- シュウマイの皮を細切りにする
- 焼く前に切り込みを入れる
- 蒸し焼きにする
肉だね全体にシュウマイの皮をまぶすのがポイント。シュウマイの皮は縦半分に切ってから細切りにし、まんべんなく散らしやすい状態にしておきましょう。
焼く前に切り込みを入れておき、焼いたあと切り分けやすくするのもコツです。フライパンに少量の水を入れて蒸し焼きにすると、ジューシーさを保ったまましっかり火が通りますよ。
焼く前に切り込みを入れておき、焼いたあと切り分けやすくするのもコツです。フライパンに少量の水を入れて蒸し焼きにすると、ジューシーさを保ったまましっかり火が通りますよ。
まだまだある!包まないシュウマイのアイデア
丸めてからまぶす
シュウマイの皮を千切りのような細切りにし、肉だねをひと口大に丸めてまぶします。小さく握るように形をととのえ、グリーンピースを上からひと粒ぎゅっと押し込みましょう。
フライパンにクッキングシートかざく切りキャベツを敷き、肉だねと水大さじ4~5杯を入れて約8分蒸し焼きにします。シュウマイの皮を肉だねに押し付けるように握るのがポイントです。
フライパンにクッキングシートかざく切りキャベツを敷き、肉だねと水大さじ4~5杯を入れて約8分蒸し焼きにします。シュウマイの皮を肉だねに押し付けるように握るのがポイントです。
- 1
- 2
焼売の人気ランキング