2. だししょうゆで和える。のらぼう菜のごま和え

白すりごまとだししょうゆで和えるだけ。サッと作れて副菜にぴったりのひと品です。のらぼう菜の甘みと白すりごまの香ばしい香りがマッチ。だししょうゆを使うことで、だしの香りが深みをプラスしてくれます。彩りがいいのでお弁当のおかずにももってこいですよ。

3. ゆでて和えれば完成。のらぼう菜のマヨネーズ和え

のらぼう菜をゆで、マヨネーズとしょうゆで和えるだけの簡単レシピ。シャキシャキ感を残すよう、サッとゆでるのがポイントです。コクのあるマヨネーズとあっさりしたのらぼう菜の相性が抜群。お子さんも食べやすい味つけですよ。

4. レモン果汁を加えて。のらぼう菜のレモンみそ和え

合わせみそにレモン果汁を加え、さっぱり感をプラス。合わせみそのコクとレモンのさわやかさ、のらぼう菜の甘みが三位一体となり、箸が進むおいしさです。輪切りレモンを添えれば見た目が華やかになり、おもてなしのひと品にもおすすめですよ。

5. オリーブオイルで。のらぼう菜のチーズじゃこ和え

のらぼう菜をオリーブオイルと粉チーズで和える、洋風のおかずです。ちりめんじゃこの食感と旨みがいいアクセントに。コクのある味つけで、お酒のおつまみにもぴったりです。のらぼう菜を小さく切れば、繊維を感じにくくお子さんでも食べやすいですよ♪

6. シャキッと炒めて。のらぼう菜のガーリック炒め

にんにくの香りが食欲をそそる、のらぼう菜の炒め物。味つけに塩こんぶを使うことで、旨みが加わり味が決まります。火を通しすぎずにシャキシャキ食感を残すのがポイント。のらぼう菜としめじの食感を楽しんでくださいね。オリーブオイルをごま油に変えれば中華風にも早変わりです。

7. 蒸して和える。のらぼう菜花としいたけのお浸し風

のらぼう菜を蒸し、みりんが香るしょうゆベースのたれに絡めます。蒸すことで、適度に残る歯ごたえと本来の甘みを楽しめますよ。しいたけの食感と旨みで食べごたえがあり、副菜やお弁当のおかずに大活躍です。仕上げにお好みで白いりごまをふりかけてくださいね。

編集部のおすすめ