栄養情報(1人あたり)
182kcal
5.5g
11.6g
14.8g
13.8g
0.6g
作り方
1
アスパラガスは根元に近い部分を切り落とし、下の方の皮を5cmくらいピーラーでむいて3等分に切ります。

2
餃子の皮の手前にベーコン、アスパラガスを置いて手前から巻き、巻き終わりに水を付けてきつめに巻きます。

3
フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、②の巻き終わりを下にして並べて焼きます。

4
焼き色が付いたら裏返し、フタをして弱火でさらに3分蒸し焼きにします。フタを開けて塩、黒こしょう、粉チーズをふって混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント
- アスパラガスが細い場合は2本包むのがおすすめです。
- 加熱時間はアスパラガスの太さに合わせて調整してください。
よくある質問
・味付けのアレンジはありますか?
粉チーズ以外の場合はカレー粉などもおすすめです。
粉チーズ以外の場合はカレー粉などもおすすめです。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
少ない材料でかわいい。お弁当おかずに関する記事
アスパラガスの人気ランキング