目次
小見出しも全て表示
閉じる

3. 生ハムとえだ豆のおにぎり
【材料】枝豆、生ハム、塩こしょう
朝ごはんやお昼ごはんはもちろん、ちょっとしたパーティメニューにも活躍するおしゃれなおにぎりです。ふっくらとした枝豆に、塩気が効いた生ハム、塩こしょうのアクセントも食欲をそそります。
朝ごはんやお昼ごはんはもちろん、ちょっとしたパーティメニューにも活躍するおしゃれなおにぎりです。ふっくらとした枝豆に、塩気が効いた生ハム、塩こしょうのアクセントも食欲をそそります。
4. 枝豆とクリチのたぬきおにぎり
【材料】枝豆、クリームチーズ、天かす、めんつゆ
こちらは、おにぎりをおやつとして楽しみたいときの推しメニュー!マイルドなクリームチーズとサクサクの天かすが食べていて楽しくなります。枝豆入りで食べごたえもバッチリ。
こちらは、おにぎりをおやつとして楽しみたいときの推しメニュー!マイルドなクリームチーズとサクサクの天かすが食べていて楽しくなります。枝豆入りで食べごたえもバッチリ。
5. カニカマと枝豆とつぼ漬けのおにぎり
【材料】枝豆、カニカマ、つぼ漬
続いては、目を引く色鮮やかなおにぎりです。枝豆と、ほぐしたカニカマ、カットしたつぼ漬をごはんに混ぜ合わせて握るだけ。ひとくち頬張ると、いろいろな食感が同時に楽しめます。
続いては、目を引く色鮮やかなおにぎりです。枝豆と、ほぐしたカニカマ、カットしたつぼ漬をごはんに混ぜ合わせて握るだけ。ひとくち頬張ると、いろいろな食感が同時に楽しめます。
6. エビと枝豆とチーズのおにぎり
【材料】枝豆、むきえび、プロセスチーズ、塩
枝豆おにぎりは、えびとチーズをかけ合わせて洋風にも楽しむのもオススメ。むきえびは酒をふって電子レンジで加熱してから使います。爽やかなメニューなので朝ごはんにもマッチします。
枝豆おにぎりは、えびとチーズをかけ合わせて洋風にも楽しむのもオススメ。むきえびは酒をふって電子レンジで加熱してから使います。爽やかなメニューなので朝ごはんにもマッチします。
枝豆おにぎりはアレンジ次第でもっと楽しくなる
そのままで食べるのはもちろん、いろいろな具材を合わせてアレンジするのも楽しい「枝豆おにぎり」。少しの工夫でいつもと違った表情が楽しめます。ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてくださいね。
インスタグラムでは、毎日違った具材でおにぎりレシピをご紹介しています。バラエティに富んだアレンジをご覧いただけますので、朝ごはんやお弁当の参考にしてもらえるとうれしいです。
▼春夏秋冬のおにぎりアイデア満載『毎日おにぎり365日』好評発売中!
ITEM
毎日おにぎり365日
¥1,568〜
出版社 : 自由国民社 (2022/11/11) 発売日 : 2022/11/11 256ページ
※2023年5月29日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
枝豆の人気ランキング