目次
小見出しも全て表示
閉じる

4. 無限なすび煮浸し職人
じゅわっとだしが染みたとろとろの煮浸しが、レンジで3分で作れる「無限なすび煮浸し職人」。容器にめんつゆとなすを入れて加熱するだけで完成しますよ。
煮崩れせず、きれいに仕上がるのも良いところ。この容器でなすの浅漬けも作れるので、ひとつ持っていると活躍すること間違いなしです!
詳しいレビュー記事はこちら▼
煮崩れせず、きれいに仕上がるのも良いところ。この容器でなすの浅漬けも作れるので、ひとつ持っていると活躍すること間違いなしです!
詳しいレビュー記事はこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- レンチンでたった3分!簡単すぎて感動した
- なすがとろ旨。しっかりと味が染みてておいしい♪
- 火を使わず手軽に作れて便利!
ダイソーのおすすめ「掃除用品」8選
1. ステンレスボトル洗浄剤
ステンレスボトルの頑固な茶渋汚れやにおいを、すっきりと除去してくれるアイテム。普段のお手入れだとなかなか落としづらい汚れもきれいにできると話題の商品です。
洗剤は個包装になっており、つど使い切りやすいのもポイント。洗剤を入れたらぬるま湯を注ぐだけで、手間をかけずに簡単にお手入れできますよ♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
洗剤は個包装になっており、つど使い切りやすいのもポイント。洗剤を入れたらぬるま湯を注ぐだけで、手間をかけずに簡単にお手入れできますよ♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
2. レンジ洗浄剤
知らぬ間に汚れが溜まってしまいがちな電子レンジ。ダイソーの「レンジ洗浄剤」を使えば、面倒な手間なく簡単に掃除ができますよ。
使い方は付属のスポンジに洗浄剤を含ませ、電子レンジでチン。加熱後にスポンジが冷めてから、汚れを拭き取るだけで完了です。汚れを落とすのと同時に、除菌や消臭もできますよ♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
使い方は付属のスポンジに洗浄剤を含ませ、電子レンジでチン。加熱後にスポンジが冷めてから、汚れを拭き取るだけで完了です。汚れを落とすのと同時に、除菌や消臭もできますよ♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- オレンジのいい香りがする♪
- 意外としっかり汚れが落ちた
3. 氷クリーン
「氷クリーン」は、冷蔵庫の自動製氷器専用の洗浄剤。普段手が届かないところの掃除ができる便利なアイテムです。使い方は給水タンクに付属の洗浄剤と水を入れて、氷を作ります。あとは普通の水を入れて3〜4回製氷を繰り返せばOK!
1包装に3回分の洗浄剤入り、1回約36円で洗浄できるのでコスパも抜群です。
詳しいレビュー記事はこちら▼
1包装に3回分の洗浄剤入り、1回約36円で洗浄できるのでコスパも抜群です。
詳しいレビュー記事はこちら▼
4. 多目的クレンザー
筆者も長年愛用している「多目的クレンザー」は、油汚れや水回りの掃除に大活躍するアイテム。中にはクリーム状のクレンザーが入っていて、このクレンザーで磨くとシンクやキッチンの蛇口、鏡などがピカピカによみがえります。
焦げ付きを落とすこともできるので、鍋裏の掃除にも役立ちますよ♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
焦げ付きを落とすこともできるので、鍋裏の掃除にも役立ちますよ♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- きれいになりすぎてもう手放せない
- 新品みたいにきれいになった!
5. ペチャンコポンプ
ペットボトルはそのまま捨てるとかさばるので、都度潰している人も多いのでは?ダイソー「ペチャンコポンプ」は、そんな作業をグッと楽にしてくれる便利アイテムです。使い方は口の部分に本体をはめて、レバーを何度か引っ張るだけ。スリムで軽量なので、保管場所に困らないのもうれしいポイントです♪
詳しいレビュー記事はこちら▼
詳しいレビュー記事はこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- 潰す作業が楽しくて遊び感覚で使える
- 省スペースで小さなゴミ箱でも便利!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ダイソーの人気ランキング