ライター : donguri

webライター

100均の多目的クレンザーがスゴい!

Photo by donguri

価格:110円(税込)
シンクについてしまう水垢や、食器用洗剤では落ちないフライパン裏の油汚れ。掃除したいと思いつつも、ついつい後回しにしてしまうことはありませんか?

そんなときにおすすめなのが、100均の「多目的クレンザー」!油汚れや水垢、焦げ、サビなどをきれいに掃除できるアイテムで、「コスパ越えのクオリティ」「磨くだけで簡単にピカピカになる」と大人気なんですよ♪ この記事では、多目的クレンザーの特徴や使い方を詳しくご紹介します。

どこで買えるの?

「多目的クレンザー」はダイソー、セリア、キャンドゥなどの100円ショップで購入できます。ダイソーやキャンドゥはオンラインショップもあるので、近くにお店がない方はぜひチェックしてみてくださいね。

多目的クレンザーの特徴

  1. 油汚れ・焦げ・湯垢・水垢・サビの掃除に使えるクレンザー
  2. もったりとしたクリーム状で掃除しやすい

油汚れ・焦げ・湯垢・水垢・サビの掃除に使えるクレンザー

Photo by donguri

多目的クレンザーは、油汚れ・焦げ・湯垢・水垢・サビなどに使えるクレンザー。シンクや鏡の水垢、お風呂の湯垢、フライパンや鍋裏の油汚れ、焦げなどを落とすのに役立ちます。成分は研磨剤、潤滑剤、界面活性剤などで、液性は弱アルカリ性なのが特徴です。

もったりとしたクリーム状で掃除しやすい

Photo by donguri

中にはもったりとしたクリーム状のクレンザーが150g入っています。クレンザーは固すぎると扱いづらかったり、やわらかすぎると垂れて磨きづらかったりしますが、多目的クレンザーは絶妙な加減なのが魅力。香料が入っているため、食器用洗剤のような爽やかな香りがしますよ。

多目的クレンザーの使い方

Photo by donguri

使い方はとっても簡単!やわらかい布に多目的クレンザーを適量のせ、汚れを落としたい場所を磨きます。クレンザーが乾く前に拭き取るか、水洗いして完了です。フライパン裏の焦げつきのような頑固な汚れには、硬いスポンジを使って磨くと良いですよ♪

なお漆器や天然の木製品、プラスチック製品などには使用できないので注意が必要です。また高価なものに使用するときは、目立たない場所で試して傷が入らないかどうか確認してくださいね。

多目的クレンザーのおすすめの掃除場所

シンク

Photo by donguri

使っているうちにくもってしまうシンク。多目的クレンザーで1分ほど磨いて水でゆすげば、ツヤツヤ・ピカピカになりますよ♪ 見た目がきれいになるだけでなく、撥水力が戻り水はけがよくなるのも魅力です。

Photo by donguri

筆者は水気のある場所を磨くときは、布ではなくラップを使うのがお気に入り。ラップをクシュっと丸めて、スポンジと同じように磨きます。もちろん使用後のラップを活用してもOK!なお写真では素手で掃除していますが、肌が弱い方は掃除用手袋をしてからおこなってくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ