ライター : BBC

カマンベールチーズフォンデュとは

チーズフォンデュといったら、専用のココットにチーズを入れて具材にチーズをつけて食べるのが一般的ですよね!しかし今回は、そんなチーズフォンデュの進化系「カマンベールチーズフォンデュ」をご紹介します。 ご家族やご友人、恋人とわいわいしたいときにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

後片付けも簡単!

チーズフォンデュはおいしいけれど、食べ終わったあとのココットの片付けが少し面倒だと思うこともあるでしょう。ココットにチーズがこびりついているので、洗うのが大変ですよね。 しかしこのカマンベールチーズフォンデュは、カマンベールの白い周りの部分がそのまま器になるので、器を準備したり洗ったりする必要もありません。これなら面倒なあと片付けの手間がなくなるので、食べた後のことを気にせずに楽しめるのもうれしいですよね!

バーベキューやキャンプにぴったり!

カマンベールチーズフォンデュは、専用ココットなどの容器が必要ないため、バーベキューやキャンプにぴったり!アルミホイルとカマンベールチーズさえあれば簡単にできますよ。また、上記でも触れたように後片付けの手間がかなり軽くなるのもうれしいですよね。 網や鉄板の上に置くときのコツとして、火が強い部分におくとコゲやすいので、弱い部分に置いて、アルミホイルで包んで加熱するのがポイントです。

カマンベールチーズフォンデュの基本のレシピ

カマンベールチーズを用意し、上の固い部分を切り取って黒コショウを振り、アルミホイルに置いてオーブントースターで5〜10分ほど加熱します。チーズが溶けてグツグツすれば取り出しましょう。フォンデュしたい具材と加熱したカマンベールチーズをお皿に盛り合わせ、ピックにお好みの具を刺して、チーズにつけていただきましょう。 香りを楽しみたい方は、カマンベールチーズを焼く前に白ワインを加えるのもおすすめ!大人な味わいのチーズフォンデュが楽しめますよ。

作り方のポイント

切るときに注意したい、カマンベールチーズフォンデュを作るコツをご紹介します。 カマンベールチーズ上面の側面にぎりぎり近い部分に包丁を入れ、側面に沿わせるように小刻みに円形に切っていきましょう。このとき、上面全てではなく縁の部分を残すようにしてください。加熱した際に、中のチーズがとろけ出てしまうのを防ぐためです。包丁の取扱には、十分気をつけて行ってください。

電子レンジで作る方法

カマンベールチーズを電子レンジで加熱する場合は、耐熱皿に上部をカットしたカマンベールチーズを乗せ、ラップをせずに30秒~1分の間、600wで加熱します。レンジの種類によって加熱時間が変動することもございますので、チーズの表面がグツグツしたら、レンジから取り出してくださいね。

編集部のおすすめ