ライター : macaroniリサーチ

八宝菜に欠かせない具材といえば?人気ランキングTOP10

Photo by あみん

八宝菜の「八」は、「8種類」ではなく「たくさん」という意味。豚肉や白菜、たけのこなど、さまざまな具材で作る料理です。

えびやいか、ヤングコーンなどを入れても美味ですが、みんなにとって「これだけは外せない」という鉄板食材は何なのでしょう?人気調査をすべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。

本記事では1位から10位までの順位を発表しつつ、それぞれの魅力や調理のポイントなどをお届けします。

調査概要

対象:macaroni 読者 調査期間:2022年11月8日〜2022年11月23日 調査方法:macaroni ランキングで募集 (https://ranking.macaro-ni.jp/) 回答数:492票
八宝菜の基本レシピはこちら▼

5位 たけのこ(28票)

Photo by macaroni

たけのこは、シャキシャキとした歯ごたえと豊かな風味が魅力。八宝菜に入れると、食感や香りのアクセントになります。

市販の水煮を使うと楽ですが、生たけのこで作ればおいしさがひとしお。旬の時期はなるべく、生のものを用意すると良いでしょう。

アク抜き用の米ぬかを持っていない場合は、米のとぎ汁や重曹で代用可能です。また圧力鍋でゆでると、下ごしらえの時間を大幅に短縮できるのでおすすめですよ。

4位 白菜(36票)

Photo by macaroni

八宝菜のメイン野菜といえば白菜が定番。加熱するとカサが減るので、たっぷり入れると良いでしょう。

切る際はざく切りではなく、そぎ切りにするのがおすすめ。表面積が大きくなるため、火通りが良くなるほか、中まで味が入りやすくなるという利点があります。

そぎ切りのやり方は、白菜を縦半分にカットしたら、包丁を斜めに寝かせて手前に引くようにカットするだけ。包丁の角度を一定にすると、形が均等にそろいます。

3位 えび(39票)

Photo by macaroni

えび入りの八宝菜は、豪華で食べごたえ満点。加熱すると赤くなるため、彩りアップになるのも利点です。

しかしえびに背わたが残っていると、見た目が悪くなるだけでなく、食感も損なわれがち……。食べても問題はありませんが、臭みを感じやすくなるというデメリットもあります。

よって、なるべくなら取り除いてから調理するのがおすすめ。えびの背に爪楊枝を刺して背わたを引き抜き、くるくる巻き取るときれいに取れますよ。

2位 きくらげ(52票)

Photo by macaroni

コリコリとした食感が楽しいきくらげは、八宝菜の人気具材。入れるのと入れないのとでは、仕上がりの本格度に差が出ますよね。

乾燥きくらげなら常温で長期保存ができるため、買い置きしやすいのも魅力。安売りのときに購入し、ストックしておくと良いでしょう。

なお乾燥きくらげを戻す際は、水に砂糖をひとつまみ加えるのがおすすめ。砂糖の保湿効果できくらげが水分を蓄え、しっとりやわらかくなりますよ。

編集部のおすすめ