
ライター : taki
料理家
調理師/食育インストラクター3級/薬膳アドバイザー。調理師専門学校を卒業し、和食/イタリアン/ベーカリー/ケータリングなど様々な店で修行後、おべんとう屋"takiben"を主宰(店舗販売は…もっとみる
節約レシピ。「たっぷりキャベツの八宝菜」(調理時間:20分)
冷蔵庫にあまりがちな簡単な材料で作れる八宝菜です。白菜の代わりにキャベツを、魚介の代わりにかまぼこを使う節約レシピ!オイスターソースの代わりに、しょうゆと砂糖を使います。食材を買い足さずに作れるのに、味はしっかりいつもの八宝菜です。冷蔵庫整理におすすめですよ♪
このレシピのポイント
ポイントは手早く炒めることです!八宝菜は火力は強めに、炒めるスピードが大事。手際よく炒められるように、調味液はあらかじめ混ぜておきます。火が通りにくいものから先にさっと炒めたら、あとは調味液を入れて味をなじませましょう。とろみは最後につけるので、調整可能で失敗知らず。手順を覚えれば、意外と簡単に作れますよ♪
材料(2人分)
・豚肉細切れ……200g
・キャベツ……1/4個
・椎茸……3個
・人参……1/2本
・かまぼこ……5cmくらい
・しょうが……1/2片
・サラダ油……大さじ1と1/2杯(ごま油でも可)
・水溶き片栗粉……片栗粉大さじ1杯と水大さじ1杯
・塩……適量
・胡椒……適量
・キャベツ……1/4個
・椎茸……3個
・人参……1/2本
・かまぼこ……5cmくらい
・しょうが……1/2片
・サラダ油……大さじ1と1/2杯(ごま油でも可)
・水溶き片栗粉……片栗粉大さじ1杯と水大さじ1杯
・塩……適量
・胡椒……適量
調味液
・水……200cc
・酒……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・鶏がらスープの素……小さじ2と1/2杯
・酒……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・鶏がらスープの素……小さじ2と1/2杯
作り方
1. 野菜をカットする
人参は洗って皮をむき、5mm幅の半月切りにします。キャベツは洗って外側の葉を取り除いたら、ひと口サイズにカットします。
しょうがは洗って皮をむき、みじん切りに。椎茸とかまぼこは5mm幅にカットしておきます。
2. 調味液を作る
調味液はあらかじめすべて混ぜておきます。砂糖が溶けるまでしっかり混ぜます。