ライター : aya

webライター/フードアナリスト

正解はこれ!ミニトマトの保存方法

栄養満点で、食卓に彩りを添えてくれるミニトマト。お弁当やサラダ用にストックしているという人も多いでしょう。そんなミニトマトの保存方法について、青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんの投稿が話題を集めています。

ツイートを見た人からは「知らなかった……」「付けたままがいいって勘違いしてた」「ありがたい情報」など喜びのコメントが続々。買ってからひと手間を加えるだけで長持ちさせられるので、ぜひ試してみてくださいね。

ミニトマトを保存するときは “ヘタ” を取っておく

買ったミニトマトをそのまま保存している人も多いと思いますが、実は水分が抜けたりカビが生えやすくなったりする原因に……!ミニトマトを保存するときはヘタを取ることが大切です。

お弁当箱にミニトマトを入れる場合も、同様にヘタを取ってから入れましょう。そのまま入れてしまうと、雑菌が増えて食中毒の原因になってしまうこともあるようですよ。

大きいトマトもヘタを取った方がいいの?

大きいサイズのトマトはヘタがしっかり付いているものが多く、無理に取るとかえって傷をつけてしまうんだそう。また、ミニトマトよりカビが生えにくいこともあり、そのままで大丈夫とのことでした!

すでに試した人からは高評価の声

実際にこの方法を試した人からは、「長持ちする上に、すぐに食べられて楽だった」「やってみたら明らかに長持ちした!」と効果を実感するコメントが届いていましたよ。最初にヘタを取っておくことで、料理に使いやすいのもメリットですね♪

正しい保存方法で、おいしくミニトマトを食べよう

この方法を試せば、買ったばかりのミニトマトがダメになっていた……ということもなくなります。長持ちする上に食べやすいので、試さない手はありません!

ミニトマトをストックしておくことが多い人、よくお弁当に入れている人はぜひ試してみてくださいね。
※本記事は@tetsublogorgさんのご協力のもと、株式会社トラストリッジが作成しています

野菜のプロ歴10年!青髪のテツさんの本が発売

Twitterで、野菜の有益情報を多数投稿している青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さん。そんな青髪のテツさんの、10年間の知識がぎゅっと詰め込まれた書籍が発売されます!

おいしい野菜の見分け方から正しい保存方法、節約術までこの1冊で野菜の攻略法が分かりますよ。気になる人はぜひチェックしてみてください!
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ