目次
小見出しも全て表示
閉じる
カット白菜はこう使って!長持ちさせる方法とは
これだけは知っておいてほしい。 カットされた白菜は… 内側の葉から使ってください。 その方が長持ちします。 白菜は成長点が芯の上にあり、葉の栄養を吸収し成長します。 水分や栄養を成長に使ってしまうので時間が経つと味が落ちます。… https://t.co/FF14mNSu4x
— tetsublogorg (@ 青髪のテツ|野菜のプロ) 2022-11-12 13:18:07
寒くなってくるこれからの季節、鍋や煮物など白菜を食べる機会が増えますよね。いまTwitterでは、青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんが投稿した、カット白菜を長持ちさせる方法が話題を呼んでいます。
コメントには、「今まで外側から使ってた……」「勉強になりました!」「目からウロコな情報をありがとうございます」と感動の声が集まっていましたよ。ここからは、どうやって長持ちさせるのか、詳しい方法をご紹介します。
コメントには、「今まで外側から使ってた……」「勉強になりました!」「目からウロコな情報をありがとうございます」と感動の声が集まっていましたよ。ここからは、どうやって長持ちさせるのか、詳しい方法をご紹介します。
おすすめの記事はこちら▼
カット白菜は “内側” から使うと長持ちする
カット白菜は、内側から使っていくのが長持ちさせるコツなんだそう。
野菜には「成長点」と呼ばれる、養分を吸入する場所があります。白菜の成長点は芯の上にあるため、内側から使うことで栄養が流出することなく、味が落ちるのを防げるとのことでした。
野菜には「成長点」と呼ばれる、養分を吸入する場所があります。白菜の成長点は芯の上にあるため、内側から使うことで栄養が流出することなく、味が落ちるのを防げるとのことでした。
「今まで勘違いしていた!」驚きの声が続々と
この投稿を見た人からは「なぜか外側から使うのが正解だと思ってた」「次は内側から使います」「外側から使ってたから傷むのが早かったのか」などのコメントが、多数寄せられていましたよ。
なんとなく外側から使った方がいい気がしていましたが、実は逆だったんですね……!
なんとなく外側から使った方がいい気がしていましたが、実は逆だったんですね……!
今日から試してみよう
特別な準備や道具がいらないこの方法。使う順番を意識するだけなので、簡単に試せるのもポイントです。カット白菜を食べる機会が増えるこれからの季節、ぜひ実践してみてくださいね!
※本記事は@tetsublogorgさんのご協力のもと、株式会社トラストリッジが作成しています
野菜のプロ歴10年!青髪のテツさんの本が発売
聞いてください!!! 11月25日に「野菜売り場の歩き方」という本を出版します! ・おいしい野菜の見分け方 ・保存方法 ・生活に役立つ裏技 ・節約術 など野菜に10年携わってきた中で得た生活に使える知識を詰め込みました! 既… https://t.co/Gd0pDUM9D7
— tetsublogorg (@ 青髪のテツ|野菜のプロ) 2022-10-28 11:00:01
Twitterで、野菜の有益情報を多数投稿している青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さん。そんな青髪のテツさんの、10年間の知識がぎゅっと詰め込まれた書籍が発売されます!
おいしい野菜の見分け方から正しい保存方法、節約術までこの1冊で野菜の攻略法が分かりますよ。気になる人はぜひチェックしてみてください!
おいしい野菜の見分け方から正しい保存方法、節約術までこの1冊で野菜の攻略法が分かりますよ。気になる人はぜひチェックしてみてください!
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング