目次
パサつかない!サラダサーモンの作り方
調理時間:5分
電子レンジで作るサラダサーモンのレシピです。コンビニで販売されているふっくらやわらかいサラダサーモンを、ご家庭で簡単に作ってみませんか。短時間で作れてそのまま食べてもおいしいので、軽食やお弁当にもぴったりです。
電子レンジで作るサラダサーモンのレシピです。コンビニで販売されているふっくらやわらかいサラダサーモンを、ご家庭で簡単に作ってみませんか。短時間で作れてそのまま食べてもおいしいので、軽食やお弁当にもぴったりです。
材料(1人分)
・鮭(切り身)……1切れ(70~80g)
・塩こしょう……適量
・酒……大さじ1杯
・塩こしょう……適量
・酒……大さじ1杯
コツ・ポイント
- 大きめの切り身か柵を用意する
- 酒をかけて蒸し焼きにする
- 余熱を活用する
- お好みのハーブやスパイスを使う
酒をふりかけてラップをしてから加熱すると、容器内に蒸気が満ちて鮭がパサつくのを防げます。小さな切り身や柵を使うとあっという間に火が通り、水分が抜けてパサついてしまうのでご注意ください。骨なしの切り身や柵を用意すると食べやすいです。
また、余熱を活用して全体にしっかり火を通すのもポイント。黒こしょう以外にお好みのハーブやスパイス、ブレンド塩などを使うと、よりいっそうおいしくなりますよ。
また、余熱を活用して全体にしっかり火を通すのもポイント。黒こしょう以外にお好みのハーブやスパイス、ブレンド塩などを使うと、よりいっそうおいしくなりますよ。
作り方
1. 鮭に塩こしょうをまぶす
鮭に塩こしょうをまんべんなくまぶします。
2. 酒をふりかけてラップをする
酒をふりかけてラップをふんわりとかけます。
3. 電子レンジで加熱する
電子レンジ600Wで1分半から2分加熱します。
4. しばらく置いてからラップを取る
ラップをかけたまま1分以上置きます。余熱後に火が通っていない場合は、鮭を裏返してラップをかけ、電子レンジ600Wで30秒ほど再加熱してください。
- 1
- 2